見出し画像

Zoomで体育の授業プラン

3日後,Zoomで体育の授業を提案することになっており,日々悩んでいるところです。

とはいえ,とりあえず授業を作っていかなければならないので,このnoteに殴り書きをしているところです。

なので,今回の記事も

伝えたい思い

とか,

こうすればいいですよ!

というメッセージは全くありません。笑

なので,とりあえず,今週の土曜日にあるZoomで体育の流れを書いておこうと思います。

繰り返しますが,ホント,読まなくて大丈夫っす。

以下,授業の流れ(案)

1.音楽を流す

子どもも自分もやる気になる音楽(なんだろ?)

2.音声チェック

「聞こえている人は,マルを作ってください」

3.グーパー体操

4.顔のマッサージ

ほっぺた→おでこ→目のまわり

5.3,2,1で最高の笑顔

一人ピックアップして,画面を共有しても

6.僕とあっち向いてホイ

「せーの」

7.先生役をしたい人!

〇〇さん,ミュートを解除→聞こえますかー

8.問題です

「次のうち,バランスを取るのが一番難しいのはどれでしょう」ミニホワイトボードで。

①ぐー 座った状態で両手両足を上げる5秒

②チョキ 目をつぶって片足でバランス5秒

③パー ヨット5秒

ぐーチョキパーで教えてください。

「せーの」

「予想では,〇〇が一番難しそうですね。」

9.実際に試してみましょう

「場所が取れる人は,一緒にやってみましょう」

①座った状態で両手両足を上げる5秒

②目をつぶって片足でバランス5秒

③ヨット5秒

10.やってみて,難しかったのを選ぶ

「〇番が一番多そうですね」

「でもやっぱり,人によって,難しいと感じるポーズはちがうようですね」

11.課題の提示

「バランスをとるのが難しいポーズを考えましょう」

ホワイトボードを見せる→タイマーをセットする。

1分で,バランスを取るのが難しいと思うポーズを考えてみましょう。

(イスに座ったままの人も,そこで出来るポーズを考えてみましょう)

出来な人は,難しいポーズを考えている人の名前をチャットに書き込む。

12.子どもの考えを取り上げる

バランスが難しそうなポーズを考えている人の名前を読み上げる。

13.発表する人の名前を指名して,音声チェック。

「〇〇さん,聞こえますか?」

(ミュートを解除)

説明しながらやってもらう。

→拍手(オーバーリアクションで)

14.他の人のマネをする

難しさを体験

15.動きを加える

目をつぶって片足5秒の前に,動きを加える。

テーマは回転。

チャットの意見を成川がやってみる。

例:回転

16.振り返り活動への参加を感謝

と,

ここまで読んでくださった方にはもう,感謝の言葉しかありません。

ちなみに今回のテーマは

■元気

■伝える

です。

とりあえず,元気いっぱいにやります。体育なので!

あと,

伝える

は,子ども同士をつなげてこそ,担任の(教科の)先生が体育をする理由になると思います。

なので,そこを少しでもやりたいなと。

そんなこんなで,走りながら悩んでいると,

という状況をお伝えしました。

ぼくが5月23日(土)15時すぎに,あたふたしている様子を冷かしてやろうという気持ちがある方は,とりあえず,ZoomのURLが送られてくる状態まではしておいてください。


では,当日,お会いしましょう。

今,ぼくにできること,続けていきます。



サポートしていただいたお金が本一冊分になりましたら、出版させていただいたパパ育休の本一冊を、図書館に寄贈させていただきます!(その際には、noteにてご報告させていただきます!)