「まぁ~かぁわいいねぇ~」という言い方には名前があった。

「まぁかぁわいいねぇ~」赤ちゃんを連れて散歩に出かけると、ときどきおばちゃまからこんな言葉をかけられることがあります。なんと!この言葉がけに名前がついている!らしいのです。

M&mさんのnoteから知りました。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼その名も、「マザリーズ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジャパニーズとか、チャイニーズとか、その仲間でマザリーズ

別名「母親語」というそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼特徴は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①声が高くなる

②ゆっくり話す

③抑揚(よくよう)が大きくつく

だそうで、どれも「普段と比べて」という感じらしいです。(普段より声が高くなる、普段よりゆっくり話す、普段より抑揚が大きくなるという感じですね。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼マザリーズの効果は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんの注意をひきつけて、維持させる効果があるそうです。

たしかに、公園で出会うおばちゃまたちは、僕が連れている赤ちゃんの注意を集めるのがバチクソうまいです。

以下、マザリーズの役割です。

新生児の段階におけるマザリーズは、聴覚を刺激し、子どもの関心を引き、注意を持続させる役割がある。大きめの音は安定反応を喚起する。音程が上がるときに乳児に眼を見開かせ、音程が下がるときは眼を閉じさせることも明らかになっている。生まれて間もない新生児においてもマザリーズにより注意を向けることは、多くの研究でも報告されている。引用:


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼マザリーズまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・「まぁ~かぁわいいねぇ~」と赤ちゃんに話しかけてくれるおばちゃまの言い方には「マザリーズ」という言葉がついていて、しかも赤ちゃんの注意を引くのに最適な話し方であった。

・女性は「マザリーズ」という話し方を、生まれながらにして手に入れている。

・赤ちゃんに対し、高い声で、ゆっくりと、抑揚(よくよう)をつけて「まぁ~かぁわいいねぇ~」と話すのは、民族、人種を超えて世界共通に見られる話し方だった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「マザリーズ」という概念を知り、「まぁかぁわいいねぇ~」と話しかけてくれる方に対する見方が少し変わりました。別に特別な意識はなく、無意識に(生得的に)、高い声で、ゆっくりと、抑揚をつけて話してくれていたのですね。今まで話しかけてくれた方、ありがとうございました。また、お願いしますね。

新しい知識ひとつで、同じ風景を見ても違って見える。勉強になりました。


サポートしていただいたお金が本一冊分になりましたら、出版させていただいたパパ育休の本一冊を、図書館に寄贈させていただきます!(その際には、noteにてご報告させていただきます!)