忍者の剣

よく忍者の剣について聞かれます。
忍術書「万川集海」には次のようにあります。
「取組切戦の事、爰記べき様なし。只、常に剣術居合等は手練するに有り」
戦い方は一々書かないけれど、剣術や居合などは稽古しなさいよ、と。

残念ながら、映画のように特殊な動きを使う訳ではなかったようです。

忍術には召捕の教えや屋内・野山での戦闘などは口伝含め確かにあります。
しかし、その大半は武士の教養としてのものであり、忍者特有の…と言うのは数少ないものです。

本来、武術にあったものが失伝したが、忍術書には残っていて、忍者のものだというイメージに繋がった事が多い印象です。

剣を表現する事と、内の実を求める事は時に矛盾します。
派手に見えなければ面白くないし、逆に、見えない様でなければ簡単に防がれてしまいます。
殺陣と剣術の関係ですね。

自己表現の忍者と自己鍛錬の忍者
両方あって良いと思います。
好きな道を選び、忍者界に来て楽しく過ごして欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?