見出し画像

東大寺 大仏さんのおみぬぐい

毎年8月7日は「大仏さんのおみぬぐい」です。

一年間にたまった埃をはらう行事…

夏の暑いさかりにやる、と聞くとたいていの人は「それって年末にやるものでは?」と言います。

たしかに、新年を迎えるにあたっての清め行事が一般的ですね。

実は昭和39年からこの行事が始まっています。

それまでは、時のトップが在任中一回するかしないかみたいな行事だったそうで…

むむう、昭和39年に何があったのか???


お身拭いをされているのはオール男性です。

お坊さんもいらっしゃいますが、近隣住民のかたなど「やりたい」と手を上げた方が携われるそうです。

ただ、年令制限があるそうです。

大仏様は座高が15メートルと巨大なので、まあ、手のひらに乗るだけでもけっこうな高さです。

あまりお年を召した方は、危険だからという配慮でしょうか。


ゴンドラ?に乗って上下しなかがら埃を払う姿は圧巻…!

上げ下げする人に、拡声器で指示を出す係の方がいて、それも面白い。

大仏殿は天井裏に通じる階段がありまして、そちらを行き来する方を見上げるのも面白かったです(^o^)

そして、大仏殿の入口辺りにいらっしゃるびんつるさん。

この方のお衣装も、この機会にチェンジされてました。


心なしか、まぶしい赤色で、びんつるさんも嬉しそう。

巻頭のイラストはmomoro66さんのものを拝借しました。ありがとうございました!


奈良でガイドをしています。これからもっとあちこち回っておもしろいガイドを提供します。ご支援どうぞお願いいたします。