マガジンのカバー画像

自立援助ホーム「あらんの家」「ミモザの家」での生活

59
私たち、「NPO法人青少年の自立を支える奈良の会」が運営する自立援助ホーム「あらんの家」と「みもざの家」に関する記事のまとめです。 "どんな生活をしているのか"を写真や短い文章で…
運営しているクリエイター

#食卓

たこパ

 ミモザの家からの投稿です。  師走を迎え何かと慌ただしい時期となりました。子どもたちも、テスト期間の子が居たり、就職に向けての講義を受けていたりと忙しそうです。    先日、ミモザの家の入居児が「たこ焼き、みんなでしたい!」と言い、「いいねー」と言いつつ…。バイトや学校や遊びに忙しい子どもたち。 みんがが揃う日がなかなか、ありませんでした。  ついに、みんなが揃う日があり念願のたこパをしました。その日の職員は、関西出身ではなかった為、たこ焼きを作ることに馴染みが無く、子

季節を感じるご飯

 ミモザの家(女子ホーム)からの投稿です。  先日、7月7日の七夕の日のミモザの家の夕食は少し七夕らしく、星形に卵焼きをくり抜き、ご飯も星形にして、ちらし寿司にしました。入居児の子も夕食作りに、七夕の飾りつけに…と手伝ってくれました。  いつものリビングが少し七夕気分に。短冊に一緒に願い事を書いて夕食を味わいました。ここからまた一段と、暑さが増す奈良ですが、子どもたち・職員共々、暑さに負けず、元気に過ごしたいと思います。  先日、「職」と「食」をテーマにした職員研修が全

「一緒に」ってあったかい

ミモザの家の投稿です! 8月になり、ミモザの入居児はバイトも忙しくなり、連勤が続き「疲れた~」と言いながらも、毎日、暑さにも負けずバイトを頑張っています。 大きなスイカの寄付を頂き、みんなで食べて涼んだり。 先日、連勤続きで束の間の休みの日だった子が夕食作りを手伝ってくれました。その日のメニューはハンバーグ! 一緒にハンバーグをこねながら、家でも作っていた話や、コロナで学校の調理実習が無くて残念だった~といろんな話をしながらハンバーグをまーるくこねてくれました。付け合わせに

五感で味わう。

ミモザの家(女子ホーム)の投稿です! 最近のミモザの家は初めてのバイトに緊張半分、ワクワク半分で向かう子や、少しずつバイトに慣れてきて掛け持ちでバイトを始めた子。バイトが休みの日には友人と遊んだり、学校とバイトの両立に挑戦したりと、日々を送っています。 ボランティアさんも来てくださるようになり、先日は夕食作りをしてもらいました。 「ヤンニョムチキン大好き!」 「すごい!おかずがたくさん!」 「ドレッシング手作り?」と子どもは大喜び。 普段、事務作業や色々な業務をしなが