マガジンのカバー画像

自立援助ホーム「あらんの家」「ミモザの家」での生活

59
私たち、「NPO法人青少年の自立を支える奈良の会」が運営する自立援助ホーム「あらんの家」と「みもざの家」に関する記事のまとめです。 "どんな生活をしているのか"を写真や短い文章で…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

両ホームそれぞれのクリスマス

 「あらんの家」「ミモザの家」の両ホームからの投稿です。今年も残すところわずかとなってきました。12月は何かとイベントごとが多いですが、先日のクリスマスは両ホームともにそれぞれのクリスマスを過ごしました。  あらんの家では入居児の誕生日会兼、クリスマス会をしました。  ミモザの家では、ボランティアさんに頂いたクリスマスプレゼントを開封しながらチキンとケーキと手作りピザでクリスマスを過ごしました。  日々、いろんなことがありますがこうして、楽しくクリスマスを過ごせること嬉

みんなで祝う誕生日

 ミモザの家からの投稿です。    職員たちは「もう12月?」となかなか年末の実感がありませんでしたが、ミモザの家ではクリスマスツリーを出したりと少しずつ、12月の気分を味わっています。  そして先日、ミモザの家の入居児の誕生日のお祝いをしました。  リクエストは大好きなオムライス。  誕生日の日も朝から頑張ってバイトに行くのを職員は見送り、帰ってくる前に食事の準備や、飾り付けをしました。  バイトから帰宅後、他の入居児も含めて、夜にみんなでお祝いとなりました。バイト帰

たこパ

 ミモザの家からの投稿です。  師走を迎え何かと慌ただしい時期となりました。子どもたちも、テスト期間の子が居たり、就職に向けての講義を受けていたりと忙しそうです。    先日、ミモザの家の入居児が「たこ焼き、みんなでしたい!」と言い、「いいねー」と言いつつ…。バイトや学校や遊びに忙しい子どもたち。 みんがが揃う日がなかなか、ありませんでした。  ついに、みんなが揃う日があり念願のたこパをしました。その日の職員は、関西出身ではなかった為、たこ焼きを作ることに馴染みが無く、子