マガジンのカバー画像

自立援助ホーム「あらんの家」「ミモザの家」での生活

59
私たち、「NPO法人青少年の自立を支える奈良の会」が運営する自立援助ホーム「あらんの家」と「みもざの家」に関する記事のまとめです。 "どんな生活をしているのか"を写真や短い文章で… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

おせっかいBOX

あらんの家、ミモザの家ではホームを巣立った子どもたちに向け、「おせっかいBOX」というものを半年に1回送っています。夏のイベントも終わり少し涼しくなってきたここ最近、あらんの家・ミモザの家では今年1回目の「おせっかいBOX」の発送が終わりました。 あらんの家、ミモザの家を巣立った子どもたちの多くは、保護者に頼れないまま仕事に就き、アパートを借り、1人暮らしをしています。 一生懸命、生活している子どもたちに向けて少しでも力になれたら… そんな思いで、主に1人暮らしをしてい

夏のお出かけ

少し久しぶりの投稿になってしまいましたが、あらんの家(男子ホーム)の投稿です。 まだまだ残暑が続く中、あらんの家では8月25日に夏の行事として、入居中の子に加え、退居した子も誘い、職員含め総勢11名で淡路島に日帰りで出かけてきました。 例年は職員が運転して出かけるのですが、今回は初めてマイクロバスを貸し切り、運転手さん付きで淡路島へ。 バスの中では仕事の話や今度遊びに行く予定の話、洋服はどこで買ったか、駐車場はどこが安いなど、くだらないことから真剣な話まで… 職員が運