奈良クラブ

奈良県初のJリーグクラブとして明治安田生命J3リーグに所属するサッカークラブです。no…

奈良クラブ

奈良県初のJリーグクラブとして明治安田生命J3リーグに所属するサッカークラブです。noteでは、選手やクラブについての“深い“情報をお届けするとともに、奈良について“深く“知っていくことができるアカウントを目指します。 https://naraclub.jp/

マガジン

  • #ならをつなぐプロジェクト

    #ならをつなぐプロジェクト がついた記事を格納しています。みんなの「奈良愛」を存分に感じて下さい。

  • ホームゲームイベント情報

    ホームゲームサイトを格納していきます。 最新の試合情報はこちらでチェック!

  • 奈良クラブパートナー企業

    奈良クラブを応援してくださるパートナー企業を紹介します。(掲載は日付順)

  • 2021試合結果まとめ

    2021シーズンの奈良クラブ試合結果ページをまとめました。

  • 奈良クラブサポートショップ

    奈良クラブのサポートショップをまとめていきます。店舗情報や、ファンコミュニティ会員が受けられる特典などがまとまっていますので、ぜひチェックして足を運んでみてください!

最近の記事

フリアン監督REVIEW【明治安田生命J3リーグ第37節】vs ガイナーレ鳥取

【試合情報】 2023明治安田生命J3リーグ 第37節 vs ガイナーレ鳥取 日時:2023年11月26日(日)13:00キックオフ スタジアム:ロートフィールド奈良 結果:奈良クラブ 1-2 ガイナーレ鳥取 【フリアン監督REVIEW】まずはこの場をお借りして森俊介選手へメッセージを贈りたいと思います。今日彼はホームでの最終戦でしたが、すこし足に怪我を負ってしまいピッチに立たせることが出来ず本当に残念に思います。しかしその中でもチームメイト、ファンサポーターの皆さまの前

    • フリアン監督PREVIEW【明治安田生命J3リーグ第37節】vs ガイナーレ鳥取

      【試合情報】 2023明治安田生命J3リーグ 第37節 vs ガイナーレ鳥取 日時:2023年11月26日(日)13:00キックオフ スタジアム:ロートフィールド奈良 【フリアン監督PREVIEW】まず最初に奈良クラブに関わる全てのメンバーとサポーター、奈良クラブファミリーに、ここまでの素晴らしいシーズンを祝福したいと思います。 明日は今シーズン、奈良で行われる最後の試合でありサッカーのお祭りになるはずです。ただ、今節まで素晴らしいシーズンを過ごした、ということに満足せず

      • 11/26(日)HOMEGAME #ガイナーレ鳥取@ロートフィールド奈良

        今節は、 ガイナーレ鳥取をロートフィールド奈良に迎えての今シーズンホーム最終節。 この日は奈良クラブ「よしもとサッカー大好き芸人さん」をゲストに招きトークショーを実施!またファン・サポーターの皆さまに感謝の意を込め、「ファン感謝祭」や「全選手サイン会」などを開催します。 またスタジアムグルメも豊富なラインナップを兼ね備え皆さんをお待ちしております!今シーズン最後のホームゲームを遊び尽くしましょう! ☆市民デー 奈良市・田原本町・香芝市 該当市町村に在住・在勤・在学の方を

        • 【2023】スマイルサッカースクール活動報告【第6回】帯解こども園

          2023.11.06 @帯解こども園 開催パートナー:株式会社楓工務店 第6回は奈良市にある帯解こども園で開催! 年長 26名 が参加してくれました 最初から最後まで元気いっぱい ボールを追いかける子どもたちが印象的でした 積極的にゴールに向かって強いシュートを打つことが みんなとても上手にできるようになりました! 試合になると相手がいっぱいいて 思ったようにいかないこともたくさんあったけど みんなで協力する楽しさを知るきっかけになったと思います 難しいことがあっ

        フリアン監督REVIEW【明治安田生命J3リーグ第37節】vs ガイナーレ鳥取

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • #ならをつなぐプロジェクト
          奈良クラブ
        • ホームゲームイベント情報
          奈良クラブ
        • 奈良クラブパートナー企業
          奈良クラブ
        • 2021試合結果まとめ
          奈良クラブ
        • 奈良クラブサポートショップ
          奈良クラブ
        • #わたしの観戦ガイド
          奈良クラブ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【2023】スマイルサッカースクール活動報告【第5回】大福小学校

          2023.11.02 @大福小学校 開催パートナー:ハラダ株式会社 第5回は桜井市にある大福小学校で開催 2年生 64名 4年生 48名 計112名が参加してくれました 昨年に引き続き開催したサッカー教室ですが、 昨年に引き続き多くの生徒がとても楽しんでくれたと思います! 2年生・4年生と学年によって楽しみかたや取り組み方の 違いが見れて実施させていただいたいるこちらも 学ぶことが多かったです ただ、どちらの学年も近くの友達と会話しながら 楽しさや難しさを共有してい

          【2023】スマイルサッカースクール活動報告【第5回】大福小学校

          フリアン監督REVIEW【明治安田生命J3リーグ第36節】vs SC相模原

          【試合情報】 2023明治安田生命J3リーグ 第36節 vs SC相模原 日時:2023年11月18日(土)13:00キックオフ スタジアム:ロートフィールド奈良 結果:奈良クラブ 2-1 SC相模原 【フリアン監督REVIEW】スペインではサッカーのことを「キング・オブ・スポーツ」と呼びます。そう呼ばれるのは今日のような人の心を動かしたり感動を生むような試合があるが故です。 西田恵選手の活躍、本当に嬉しいです。彼はチームに対してシーズン中ずっと力となり頑張ってきてくれた

          フリアン監督REVIEW【明治安田生命J3リーグ第36節】vs SC相模原

          フリアン監督PREVIEW【明治安田生命J3リーグ第36節】vs SC相模原

          【試合情報】 2023明治安田生命J3リーグ 第36節 vs SC相模原 日時:2023年11月18日(土)13:00キックオフ スタジアム:ロートフィールド奈良 【フリアン監督PREVIEW】前期のアウェイ相模原での試合は、我々にとって非常に重要な教訓となりました。我々はしっかりと戦えるチームですが、それは試合に100%のアテンションを向け、走り切った場合のみです。走ることを1分たりとも止めてはいけません。(前期の対戦で)0-2からの逆転を許してしまった原因は、自分たち

          フリアン監督PREVIEW【明治安田生命J3リーグ第36節】vs SC相模原

          フリアン監督REVIEW【明治安田生命J3リーグ第35節】vs カターレ富山

          【試合情報】 2023明治安田生命J3リーグ 第35節 vs カターレ富山 日時:2023年11月12日(日)14:00キックオフ スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場 結果:カターレ富山 0-2 奈良クラブ 【フリアン監督REVIEW】今日の勝利はクラブにとって大切であり、大きな勝利です。J3の中でトップクラスのチームに勝利したこと、チームとして90分間を通して成熟した部分をおみせできたのではないかと思います。 「成熟したチーム」の話をする時、大きく関わってくるのは

          フリアン監督REVIEW【明治安田生命J3リーグ第35節】vs カターレ富山

          フリアン監督PREVIEW【明治安田生命J3リーグ第35節】vs カターレ富山

          【試合情報】 2023明治安田生命J3リーグ 第35節 vs カターレ富山 日時:2023年11月12日(日)14:00キックオフ スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場 【フリアン監督PREVIEW】まずは愛媛FCのJ3優勝を祝福したいです。彼らは優勝に値するシーズンを送られていました。 同時に、彼らとの試合において、私たちがより良い戦いが出来なかったことを悔しく思います。 今節も前節に続き、J2昇格争いをする大きなライバルとの戦いになります。こういった相手とどのよ

          フリアン監督PREVIEW【明治安田生命J3リーグ第35節】vs カターレ富山

          【2023】スマイルサッカースクール活動報告【第4回】福住小中学校

          2023.10.30 @福住小中学校 開催パートナー:健一自然農園 第4回は小中学校で開催! 1年生から9年生が参加してくれました 1~4年生 38名  5~9年生 39名 計77名が参加してくれました 仲間と一緒に楽しむことを考えながら 最後までみんな笑顔で取り組んでいて 仲の良さが垣間見えました サッカーは脚でボールを触るので 難しいことがたくさんあるけれど 周りで教え合いながら頑張る姿に惚れました 試合ではボールがピッチから出ないように コントロールしながらド

          【2023】スマイルサッカースクール活動報告【第4回】福住小中学校

          【2023】スマイルサッカースクール活動報告【第3回】左京こども園

          2023.10.30 @左京こども園 開催パートナー:株式会社楓工務店 今回はこども園で開催! 可愛い子ども達に囲まれながら楽しくサッカー 年長 39名  年中 36名 計75名が参加してくれました サッカーをしたことがある子も初めての体験の子も 一生懸命にボールを追いかけていました なかでもシュートの練習ではゴールに向かって 勢いよくドリブルしてそのままゴール!! とても上手にできていました 試合ではボールがあっちいったりこっちいったり みんなで1つのボールを追い

          【2023】スマイルサッカースクール活動報告【第3回】左京こども園

          11/18(土)HOMEGAME #SC相模原@ロートフィールド奈良

          今節は、 SC相模原との戦い。上位進出に向けて「奈良、一体。」となり勝利に向け後押しをお願いします。 この日は奈良クラブ「木と遊ぼう!もくもくフェスタ」を開催!「木」と触れ合えるワークショップや体験型アクティビティ等をご用意しています。森や山に囲まれ、古くから林業が盛んな「奈良」にとって、まさに「キ」になる存在である「木」と一緒にホームゲームを遊びつくしましょう! また先着2,000名様を対象に、「フリースポンチョ」をプレゼント!スタジアムグルメも豊富なラインナップを兼ね

          11/18(土)HOMEGAME #SC相模原@ロートフィールド奈良

          【奈良クラブ×奈良新聞】奈良クラブwide9/15付朝刊「松村チーフトレーナー」

          7月に奈良新聞でスタートした「奈良クラブwide」 毎週金曜日付の朝刊で、試合サマリーや次節の展望、また選手・スタッフの寄稿記事を展開しています。このnoteでは過去に掲載された選手・スタッフの寄稿記事をアーカイブでご覧いただけます。 【松村一志チーフトレーナー】 ※掲載は2023年9月15日付のものです。 初めまして。奈良クラブ、トレーナーの松村です。 今回はトレーナーの目線から、奈良クラブのこと、トレーナーという仕事について知って頂けたら有り難いです。 まずは私の

          【奈良クラブ×奈良新聞】奈良クラブwide9/15付朝刊「松村チーフトレーナー」

          フリアン監督REVIEW【明治安田生命J3リーグ第34節】vs 鹿児島ユナイテッドFC

          【試合情報】 2023明治安田生命J3リーグ 第34節 vs 鹿児島ユナイテッドFC 日時:2023年11月5日(日)13:00キックオフ スタジアム:白波スタジアム 結果:奈良クラブ 1-1 鹿児島ユナイテッドFC 【フリアン監督REVIEW】奈良クラブに対して誇りに思います。ここ3年間指揮をとっているが、これまでの試合を振り返ると、前節の愛媛FC戦のように悪い内容の試合があっても、2試合連続して悪い試合は見つけることができない。それは選手たちを含めクラブが、敗戦や様々

          フリアン監督REVIEW【明治安田生命J3リーグ第34節】vs 鹿児島ユナイテッドFC

          フリアン監督PREVIEW【明治安田生命J3リーグ第34節】vs 鹿児島ユナイテッドFC

          【試合情報】 2023明治安田生命J3リーグ 第34節 vs 鹿児島ユナイテッドFC 日時:2023年11月5日(日)13:00キックオフ スタジアム:白波スタジアム 【フリアン監督PREVIEW】今節は我々にとって二つの挑戦となります。 一つは、前節に続いてJ2昇格を争う相手との対戦であること。もちろん簡単な相手であるはずもなく、さらに直近10試合を見ても、鹿児島ユナイテッドFCさんは素晴らしい流れにいます。 もう一つは、前節の大きな敗戦を受けて、我々は組織としても個人

          フリアン監督PREVIEW【明治安田生命J3リーグ第34節】vs 鹿児島ユナイテッドFC

          【奈良クラブ×奈良新聞】奈良クラブwide9/1&9/8付朝刊「鈴木大誠選手」

          7月に奈良新聞でスタートした「奈良クラブwide」 毎週金曜日付の朝刊で、試合サマリーや次節の展望、また選手・スタッフの寄稿記事を展開しています。このnoteでは過去に掲載された選手・スタッフの寄稿記事をアーカイブでご覧いただけます。 【鈴木大誠選手】 ※掲載は2023年9月1日・8日付のものです。 「悔しさを喜びに変えるために 地元奈良でプレーするということ」 今年の1月。私は12年ぶりに、地元である奈良県に帰ってきました。奈良県を離れたのは15歳のとき。生駒市の光

          【奈良クラブ×奈良新聞】奈良クラブwide9/1&9/8付朝刊「鈴木大誠選手」