見出し画像

第6話 絶対買うべきカード

こんにちわ。
今日は第4話で伝えた、また別の絶対買うべきカードを紹介する。

第4話で伝えたカードは、まだお手軽の値段で購入が出来るモノだったが、今回は少し金額を上げよう。

5万〜8万程の相場で絶対に持っておきたいカードを紹介していく。

___________________
[一般ピーポ]
5万〜8万((((;゚Д゚)))))))
高すぎる、、、

[脱サラ]
高いからこそ意味があるんだ。

[一般ピーポ]
!!??Σ(-᷅_-᷄๑)
どんな理由があるの!??

[脱サラ]
●認知度が高い。
●金銭的余裕の無い人間の手が出しにくい価格である。
●コレクターからの需要が高い。
ざっくり言うと、この3点の理由がある。

[一般ピーポ]
おお!詳しく教えて!\\\\٩( 'ω' )و ////

[脱サラ]
いいだろう。
まず、「認知度が高い」と言うのは説明は要らないだろうからはぶくぞ。

[一般ピーポ]
高いものには皆んな興味を持つから、自然と認知されるもんね( *`ω´)

[脱サラ]
そうだな。
では、まず「生活に余裕のない人間が手を出しにくい価格である。」から説明しよう。

[一般ピーポ]
さっきから思ってたけど、かなり失礼だね( ̄◇ ̄;)

[脱サラ]
マイルドな言い換えが思いつかなかったんだ。
とりあえずそれは置いておこう。
では、なぜこの理由が大事なのか説明する。

現在の界隈は物凄い参入者がいる。その多くは「ギャンブル」感覚で買ってる人だろう。
それを根拠付ける理由は「ナンジャモsar」の価格推移をみれば一目瞭然だ。

[一般ピーポ]
メルカリの初動27万ぐらいだったのに、今じゃ14万ぐらいだもんね( ̄^ ̄)

[脱サラ]
皆んな売ろうと必死で値下げ合戦だ。
まぁこの価格推移をみれば、ギャンブル目的の人が非常に多いことが分かる。

[一般ピーポ]
それは分かったけど、どう関係してるの?

[脱サラ]
これはかなり大きく関係しているぞ。
わいは「ギャンブル好き」=「金銭的余裕の無い人間」と考えている。

[一般ピーポ]
それは確かに言えるね。お金が無い人ほど目先のお金に飛びつくイメージはある(^^;;

[脱サラ]
全員に該当するわけではないがな。
まぁ何が言いたいかと言うと、「金銭的余裕がない」=「高額カードには手が出せない」と言いたかったんだ。

[一般ピーポ]
うん。それは何となく分かってたけど、それが何で高額カードを買う必要がある理由になるの?( ͡° ͜ʖ ͡°)

[脱サラ]
それは3つ目の理由からくる「コレクターからの需要が高い」と言うことだ。
コレクターはカードを手放さない。

[一般ピーポ]
!!?Σ(・□・;)
つまり、流通枚数が少なくなる!:(;゙゚'ω゚'):

[脱サラ]
そうだ。
いま学生で、金銭的余裕のないポケカファンは多くいるだろう。
そして、その子達が大人になり、金銭的余裕が出来れば、高額カードにも手を出し始める。
そうなれば、自然と価値も上がっていく。

[一般ピーポ]
長い目でみればかなり期待できそうだね!

[脱サラ]
そう。「投資」というのは、余裕を持ち長い目で「待つ」のが大切だ。急がば回れ。

[一般ピーポ]
メモメモ_φ(・_・
ちなみにどんなカードがいいの?(・∀・)

[脱サラ]
●美品の流通量が少ない。
●人気のポケモン。
●自分好みのイラストである。
この3つが当てはまればOKかな。

[一般ピーポ]
それが何のカードなのかを知りたいって事だよ!!\\\٩(๑`^´๑)۶////

[脱サラ]
では、5万〜8万程度で買えるオヌヌメのカードを紹介しよう!

1.ピカチュウ&ゼクロムsa
2.ブラッキーgx ssr

この2枚はおさえとけ

ピカゼクのpsa10枚数
ブラッキーgx psa10枚数

この通り、かなり枚数が少ない。
これだけでは分かりにくい。と言う人のためにギラティナv saを参考にあげさせてもらう。

ギラティナ psa10枚数

こう見れば、より分かりやすいだろう。
まぁ、ギラティナはイラストが神過ぎるから枚数多くても影響なさそうだけどね。

[一般ピーポ]
ギラティナは本当にイラスト良すぎ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

[脱サラ]
まぁ美品の少ない高額カードは他にもまだまだあるが、わいが好きなこの2枚を紹介させてもらった。

___________________

この2枚はメルカリなどを見てもらうと、他のカードに比べ出品数が少なく、買い圧も強いです。

短期的な儲けを目的としているギャンブラーは直ぐにカードを手放すので、出品数も増加し、値下げ合戦が始まり価値も落ちます。

また、現在のポケモンカードは非常に高価なモノと認識されているので、保管も丁寧にされており、美品の枚数も多い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?