ひとり会読

テキスト01 詳説 日本史研究 山川出版社

画像1

まえがき 第1章日本文化のあけぼの 1.文化の始まり   読了

〈今日のおどろき〉

*縄文時代は1万年もの期間であった。

*海岸線が入り江に恵まれていたため狩猟だけでなく、漁労も盛んであり、外洋航海の技術もあり、イルカ漁も行われていた。

*15歳まで生きた人の平均寿命は30〜35歳、江戸時代では59歳

*貝塚に死者も埋葬した、どのような死生観だったのか?

#ひとり会読




この記事が参加している募集

#読書感想文

188,615件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?