見出し画像

クリスマスに失われた30年を想う

2021年頃に失われた20年とか言ってましたが。その後この10年低迷が続いていると思います。さらに現在進行形です。
1.権利を主張し義務を怠る。今年をもちまして集合住宅の自主管理組合理事を退任し、次の組合員に引継ぎをお願いしましたが、順番の2軒にお断りされました。やりたくないそうです。無理強いできないので、そんで3軒目の80歳の方にお願いしました。ホントはやりたくないですが義務だから仕方ないですねと仰ってました。タブン戦力になりません。今の組合業務パソコン使えて、業者さんと交渉あるので営繕・緑化・会計のある程度の知識ないとムズイです。〇生労働省引退された組合員が管理組合を裁判所に訴えてます。規約違反だそうです。勝訴・敗訴しても原告・被告損害賠償ありません。潤うのは弁護士さんです。最大報酬は500万とのこと。
2.先週退職した30年勤めた職場、高齢化すすみ、デキル人に仕事が集まります。そんでアホらしくなりそういう方々辞めていきます。既得権益を死守し、成長しません。組織はスカスカになりつつあります。生き延びるのに忖度大事です。「王様は裸」なんて決して言ってはいけません。

どんどん貧しくなるハポン。オススメです。

タブン15年以内に地震が起き全てリセットされると予想されます。両親(来年早々91&98歳)はその前にこの世からオサラバできれば幸せだと言ってます。一人息子(オレ)と孫の行く末心配してますが、こればっかりなるようにしかなりません。(*´σー`)エヘヘ