見出し画像

自己分析について

多くの人は就職活動時須く自己分析をした事だろう。自分の事を知るという事は就職活動以外でも役に立つ。
そして意外にも自分の事を理解できていなかったと気づくのも自己分析の楽しみの一つである。
自己分析で自分の事を知るきっかけを作ってくれるだろう。

この本にはアクセスコードが付いており、専用サイトにアクセスし合計180問の設問に回答。

自分の才能TOP5をWEBテストで発見する。

自分の持っている才能の内容を理解し、活かし方を知ることができる名著である。

皆さんは自分の事を100%理解できているだろうか?
僕は少なくともできていなかった。
今も100%はできていないが、大凡の感情の機微は理解できる。

普段何気なくしている行動には、少なくとも理由が存在すると僕は思っている。

因みに僕はこの本でテストを行う前に、ひとまず簡単に自分の事を自己分析してほしいと思っている。
何故かというとこの本で出た結果の強み5つも自己のこれまでの長い人生の何かの出来事に起因してうまれた強みだと考えているからだ。

なのでおすすめとしては自分自身の人生史の作成である。
僕は小学校→中学校→高校→大学などと年齢ごとに区分けをした。
そこで思い出に残っている出来事を洗い出してまとめた。
そして思い出に残っている出来事において生じた感情の機微なども書き連ねた。
そうすると僕は一定の原動力や理由のもとに、ある一定の行動を行うという解に辿り着いた。

だから僕は人間の何気無いふとした行動も、理由があると考えている。
だから行動には細心の注意を図らないといけない。

このように自分史を作成したり、他己分析などを行うことにより自分の性格や考え方などの基礎を知っていく。
そしてその後にこの書籍のアンケートを答える事で自分自身の強みを5つ理解する。
恐らく自分自身の強みは過去の出来事を大きく起因しているはずだ。

そして貴方の強みが1番発揮するであろう分野を当て嵌めて考えてみては如何でしょうか



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?