見出し画像

【無料公開】副業ど素人サラリーマンがメルカリで月に10万円以上売り上げた際に実践した事 まとめ編

noteをご覧頂きありがとうございます。

いきなりですが、
「副業で稼ぐためには」
「メルカリで月に10万円売るには」
等のノウハウ系の記事ではありません。

そういう知識も無いのでこの記事では実際に私がしてきた事を具体的に、そして簡潔に紹介します。

【私の自己紹介編】

・32歳
・サラリーマン
・副業経験:無し
・メルカリ歴:3年〜
・取引実績:150件以上
・評価実績:「残念だった」評価0回

ホントに素人です。すみません。
でも最後まで見て頂きたいです。本編どうぞ!


【出品した商品を多くの方に知ってもらう編】

①販売商品の値段を¥100安くして上位に表示させる


解説:
メルカリの仕組み上、販売金額を100円でも安くすると上位に表示されます。

注意点:

次に金額変更をする場合は24時間空けましょう。

②出品商品を一度削除して再出品して新着の上位に表示させる


解説:
商品を新規で出品すると必ず新着の上位に表示されます。その仕組みを利用して今出品中の商品を一度削除して再出品します。

注意点:
一日に何度も削除、再出品を繰り返すと利用制限になる場合があります。
私は1日おきに行っておりました。

③ブログやnote、SNS等、外部のプラットフォームより集客する


解説:
メルカリの出品商品には「この商品をシェア」という機能があります。
私は主にTwitterで発信していました。そうすると自身のフォロワーにも宣伝することが出来ます。


注意点:
LINEやInstagram等のSNSを個人用に利用されている方は知人、友人に紹介しているのと同じ事になります。

https://www.instagram.com/?hl=ja

④ハッシュタグ(#)を利用して商品を検索しやすくする


解説:
出品商品の説明文にタグ付けをすることでその商品を検索される仕組みを作ります。

例:エアジョーダン1(スニーカー)を出品した場合は
#エアジョーダン1 #AJ1 #ジョーダン #ナイキ #NIKE #スニーカー
等々

注意点:
全く関係のハッシュタグを付けていると嫌われます。

例:エアジョーダン1(スニーカー)を出品しているのに
#supreme #松岡修造 #運営さん大好き
等々

【商品に「いいね」が付いたあと編】

⑤いいねをしてくれたお客様に通知する


解説:
販売商品にコメントが付くとその商品に「いいね」をしてくれた方に通知が届きます。

注意点:頻繁にすると嫌われるかも。


⑥お客様からの値下げ交渉に応じる


解説:
フリーマーケットでお馴染みの手法です。

注意点:言い値ばっかりにならない様にしましょう。

⑦商品のセール(割引)を行う


解説:
③の説明同様に商品にコメントが付くと「いいね」を付けてくれた方に通知が届きます。
そこでコメントに例:「ブラックフライデー開催中!◯/◯まで¥500引き」

注意点:③同様に安くしないと売れなくなる可能性があります。

⑧市場価格より少し安く出品する


解説:
仮にAという商品の市場価格が¥10,000だとしたら¥9,000で出品する。

注意点:
利益が出ない可能性があります。


【実際に私が販売した商品紹介編】

⑨特に人気があったもの


・NIKEのスニーカー
・NIKEの服
・アディダスオリジナルスの服
・一眼レフカメラ
・遊戯王カード
・ポケモンカード
・腕時計

※ナイキの商品は全体的に人気でした。

https://www.nike.com/jp/

⑩特に高額で取引されたもの


・NIKEのスニーカー(プレミアム価格)
・一眼レフカメラ
・ポケモンカード(プレミアム価格)

①①意外と売れたもの


・ウイスキー(未開封)
・ホットプレート(新品)
・硬式テニスラケット(中古)
・iPhoneの充電ケーブル、イヤホン、スタンド(ジャンク品含む)
・加湿器(コンパクト)
・ハイパーヨーヨー(セット販売)

【売る商品に価値を付ける編】

①②セット販売で新たな商品を生み出す

解説:
売る商品は1個ずつと決まっているわけではありません。
複数の商品をセット販売して価値を高めました。
例:
(単品商品の場合)NIKEのTシャツ1着で¥1,500

(セット販売の場合)1.NIKEのTシャツ、2NIKEのパーカー、3NIKEのナイロンジャケット 3点セットで¥3,000

注意点:
コメントで「セット販売の内、この商品だけで◯◯円で売って下さい」というご要望がきます。

①③芸能人着用モデルをアピールする


解説:
出品商品が芸能人着用モデルの場合、説明文やハッシュタグ(#)に芸能人のお名前を使わせて頂きましょう。

例:ネイマール着用モデル
※サッカー選手のネイマール選手が履いていたNIKEとオフホワイトのコラボスニーカーを販売しました。

注意点:
いつ着用していたのかと質問されるので事前に調べておきましょう。
※ウソは信頼を損なうのでご注意を。

https://images.app.goo.gl/sFLFkeoiqU7xr32SA

【高評価を集めてユーザーとしての信頼度を高める編】

①④「良かった」、「残念だった」の評価一覧は意外と見られている

解説:
ユーザーの評価は=口コミ評価と同じイメージです。
同じ商品を同じ価格で販売していたとしても評価で購入先を決めるお客様も少なくはありません。
取引中にトラブルが起こるのを避ける為です。

補足:
一年前までは「良かった」、「ふつう」、「悪かった」の3種類だったような…?

①⑤「良かった」の評価を手っ取り早く集めるには自分も買い物をする

解説:
「良かった」、「残念だった」の評価は出品者だけに与えられるものではありません。
購入者も出品者に評価されます。
つまり自分も買い物をして取引をすればするほど評価をもらえるわけです。
よっぽど取引中に何かトラブルが起こらなければ「残念だった」という評価にはなりません。

注意点:
一度「残念だった」の評価がつくと消したり隠したり出来ません。
マナーの良い取引を心がけましょう。

①⑥フォロー、フォロワーを増やそう


解説:
メルカリにもSNSの基本機能と同様にフォロー、フォロワーという機能があります。
私はお取引頂いた方は必ずフォローする様にしてます。

注意点:
相互フォロー率は極めて低いです。

①⑦プロフィールは伝えたい情報を簡潔に


解説:
私の場合は
1.挨拶 2.自己紹介 3.コメントについて 4.発送について 5.喫煙、ペットの有無 6.お礼

という構成にしています。

注意点:
長く分かりにくいプロフィールは最後まで読まれません。

①⑧取引中のコメントのやり取りはビジネスのつももりで



解説:
コメントのやり取りは不特定多数の方が見られます。
誰に見られても良い様に丁寧に応対しましょう。

注意点:
煽られたり、値引き交渉を何度もされる事もあります。

①⑨商品の発送は朝飯前にでもするつもりで


解説:
商品の発送はレスポンス(速さ)が重要です。
梱包資材をストックしておき、売却されたら直ぐに発送する様に心がけましょう。
(私は朝飯を食べないと元気が出ません)

注意点:
急ぐあまりに梱包が雑にならない様にしましょう。

【まとめ編】

私はメルカリを仮想の店舗運営の様に考えています。
お客様のニーズは何か?
どうすれば買ってくれるのか?

今回の記事できっとヒントが見つかったはずです。
実践してみて失敗したらまた別の方法を試しましょう!
私はトライ&エラーを繰り返しながら勉強してきたつもりです。
まだ会ったことのない皆さんの事を応援してます!

長くてすみません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?