見出し画像

【日記】軽自動車でいいじゃない

はじめて軽自動車を購入しました。
今までは4DWのいかついのか、オープンカーとか色々乗ってきましたが、はじめての軽自動車。

実際に乗ってみて、思ったのはこれで十分じゃん?ということ。
購入したのはダイハツアトレー。
軽自動車としては積載量がトップということが購入の決めて。

前の車がクーペだったので積載量はほぼなし。
そことの対比でこれは沢山詰めるということで実際試したら、自転車は乗るは車中泊はできるわで価格から考えたら十分。

今回は、車の選択で参考になればといシェアしてみます。

まず今回購入したのはダイハツアトレー。

価格は約200万円。
軽にしては高めで、乗用車の中では安めというちょうど中間的な立ち位置。
アトレーは商用車なので、普通車として使うのはその積載量を趣味に使うという意図でのこと。

外観

積載量はさすが商用車という感じ。
キャンプで使うカートがすっぽり入る。
自転車も入る。
車中泊も可能。
ただ、積載量を確保するには、4人乗りではなく2人乗りにする必要はあるし、また車中泊と言ってもそれは一人という前提の話。
ですから、今回はセカンドカーなのでありですが、家族というとこれは選択肢には入らないですね。

積載量

商用車だからなのか、作りとしては後の席はついでというかおまけ。
リクライニングはできないし、大人だと太ももが浮いてしまう高さ、、、。
子どもの送迎だからギリOK。
普段使いとしてのシートは前の2席のみ。
後部座席は大人には長距離は無理ですね。

座席

ということでメリットとデメリットをまとめると、、、。

メリット

  • 税金が安い。

  • 駐車料金が安い。

  • 場所を取らない。

  • 積載量がとにかく広い。

  • 燃費はまあまあ。

  • 軽と言ってもターボも4WDもある。

  • 小型なので取り回しが楽。

  • 価格が普通車に比べて安い(約半額)。

  • 意外とオプションが多い。

  • 日本の狭い道路に適してる。

逆いデメリットは。、、、。

デメリット

  • 加速は遅い。

  • 馬力がない。

  • 高速でスピードが出ない。

  • タイヤの関係か小さいのに車体が大きいので風で煽られる。

  • デザインは商用。

  • 事故はさすがにちょっと不安。

メリット10個に対してデメリット6個ですから、僕の中では全然アリでした。
用途の基本は僕個人と子どもの送迎くらいですから、これだけでのメリットがあれば十分という感じです。

高速などはきついですが、信号だらけの日本の一般道では、道路も狭いし軽自動車が一番適応しているように思います。
国土の狭い日本ならではの存在なのではないでしょうか。

他の情報サイトを見ても概ね同じような傾向でした。

https://www.navikuru.jp/articles/knowledges/17/

https://www.nextage.jp/buy_guide/info/169438/

贅沢ではなく十分な機能を備えた軽は無敵だと思う

実際、高級車には最高速度が200km/hを超えるものも沢山あります。
しかし、日本の一般道は普通は40km/hですし、高速道路だとしても基本は80〜100km/hですから、そんなに倍の性能は必要ないですよね。
まぁ見栄、威厳、贅沢ということでしょう。

海外でも軽バンは最高だと賞賛されているようです。

家庭用は6人家族なのでデリカですが、送迎と僕の出張くらいならセカンドカーとして軽は最高という結論。
先日は、イベントの荷物を商用車的にガッツリ運びました。
これができるのはアトレーだから。
デリカの積載量以上ですよ軽なのに。
人を快適に運ぶのが乗用車。
物を沢山運ぶのが商用車。
この違いを個人ユースで考えると、商用車も十分ありですね。

ちなみに、4WD、ターボにして乗用車に負けないエンジングレードにはしました。
時々ですが高速も乗りますので。
ちなみに、プジョークーペからの乗り換えなので、高速での横揺れは初めはビビりました。
高さが230cmくらいなのに軽ですから揺れるんですよね。

まぁ慣れればその揺れすら気にならなくなりました。
バイクで250cc乗っていた時の感覚です。
セカンドカーで軽を検討してる人いたら、商用車ありですよ。

よろしければサポートをお願いします。私自身ではまだまだ微力です。当たり前の選択や情報を得ることができていない方々に、予防医学の視点で、知らなかったことで損した方を少しでも減らすよう、有益な情報を発信していきます。皆様の応援を励みに、より精進して行きます。応援ありがとうございます。