マガジンのカバー画像

予防運動関連まとめ

180
予防医学を運動の側面から実現するのが予防運動療法です。予防運動の考え方や啓蒙のための記事を集めました。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【臨床日記】数年ぶりの再会の方からの報告

コロナ自粛からお会いできていなかった方と先日スタジオの階段ですれ違って嬉しい報告をいただきました。 内股の骨格だったことをクラスを通じて知って、そこから気をつけていたら、股関節や膝の痛みが出なくなったと。 山に登っても出なくなってとても嬉しかったと。 内股の骨格というのは「前捻角の増大」のことです。 前捻角については色々な記事で書いていますのでそちらを読んでください。 これはとってもシンプルでありながら真理であり、知らない方にとっては気づきによって人生が好転します。 も

【臨床日記】脚長差が原因なのにどこも見てくれない、、、

先日いらした方は足部外側の痛みでいらっしゃいました。 外側の痛みの原因は、足部の外返しによる衝突です。 明らかに踵骨も内側に倒れ(外反)、外果と踵骨の衝突によってインピンジメントのようになっていました。 今まで、数々の体操法を試してきたそうです。 インソールやテーピング的な靴下も使用されていました。 いろいろ試してもやはり痛みが取れないということで当店ということになったようです。 原因はとてもシンプルで、脚長差が9㎜ありました。 それを足部を潰すことで自ら補正していたので

【日記】ケーキの切れない非行少年たち

ラジオでこの著者である精神科医宮口先生の話を聞きました。 軽度な知的障害の子どもたちが社会に適応できずに結果として凶悪犯罪を犯してしまっていると。 受刑者たちは「見た通りに書きなさい」が出来ない。 IQ75以下だと障害者として支援の対象となるが、85程度の境界域の子どもたちは、支援もされず忘れられていると、、、。 実は7人に1人が境界域の人で、珍しくないという。 出来る人は頑張ったととして評価されるのが常識。 でも出来ない人が頑張っていないとは限らない。 頑張れない人が