マガジンのカバー画像

予防運動関連まとめ

180
予防医学を運動の側面から実現するのが予防運動療法です。予防運動の考え方や啓蒙のための記事を集めました。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【臨床日記】子どもにエクササイズは必要か?

「うちの子の姿勢を良くするためにはどんなエクササイズがいいでしょうか?」 よく尋ねられる質問です。 当社のコンテンツであるファンクショナルローラーピラティスにはキッズFRPというものがあります。 おすすめのエクササイズはもちろんあります。 でもですね、この書籍の中でも言っているのですが、一番大切なことは「遊び」です。 僕は八王子に住んでいるので、公園といっても里山みたいなところです。坂はあるし竹藪や稜線のようなところもあります。河川敷も浅川に秋川にあって、そこら中で

【日記】内臓の大切さ〜安静時基礎代謝から考える〜

風邪をひいたりすると食欲がなくなります。それは、消化に対するエネルギー消費を抑えて、風邪と戦うために温存していると言われています。 確かに、食後は動きたくなくなります。食休みは大切と言いますが、それは消化にエネルギーを使っているから、他の筋肉などで余計なエネルギーを消費してしまうと消化の方が不完全になってしまうからです。 では、消化にはどれくらいのエネルギーか消費されているのでしょうか? 厚労省の生活習慣病予防のための情報サイト「eーヘルスネット」というサイトがあります

【日記】自殺の原因・理由を見て思うこと

警視庁のHPには自殺者数と、自殺の理由などについての情報が掲載されています。 その統計データを見ていると今の社会の抱えている様々な問題が見えてきます。自殺はどうにもならない状態に陥った人間の、最終的な逃避行動とも言えます。何が人をそこまで追い込んでいるのか、、、。そういった人間社会の特徴が見えてきます。 ある意味で目を逸らしたい部分ですが、人間とは何か、社会とは何か、生死とは何か、苦しみとは何か、様々な人間への疑問に対しての一つの示唆があると思いますので、一人の人間として

【日記】身近だからこそ気付かない〜家族という盲点〜

予防運動を広めるために日々活動してるわけですが、意外と家族をみていないということに気づきました。 脚長差は9割にみられるありふれた骨格特性ですが、子どもの頃の荷重の左右差や過度な圧迫刺激などが、成長骨端軟骨の抑制という形で起こります。うちはそこまで過剰な運動や習い事はさせていないので、脚長差が出るなんて考えてもみませんでした。 しかし、長男、次男共に脚長差があったのです。それも5ミリ。 脚長差も3ミリ程度ならほぼ影響を与えるほどの問題にはなりません。しかし5ミリくらいに