見出し画像

草花あそび図鑑🌿イチョウ(銀杏)

お子様注意

秋の街路樹
黄色が綺麗ですが
あの匂いは・・・・・。


小さな子どもたちは
銀杏は食べてはいけません。

ぎんなんをたくさん食べると、おう吐、下痢、呼吸困難、けいれん、意識障害が起きることがあるからです。

いつからならいいの??
と言われても個人によって異なりますので

5歳以下は少なくとも食べない方がいいでしょう。

ピカチュウ(狐・犬)


①点線をカット。×のところに爪で穴を開けます

②くるりんぱ

③顔を描くところで、いろんな生き物になりますね


④最近の一番人気は「ピカチュウ」で
黄色ならもっと可愛い

銀杏笛

①臭い外皮の部分は被れるので注意

②とんがった部分を削る(屋外ではコンクリートや石などで行います)

③こんなふうになります

④中身をヘアピンや釘などで中身をかき出します
(銀杏は柔らかいのでかき出しやすい)


⑤全部かき出したら完成。
唇に当てるように吹きます(瓶ぶえの要領で)

動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?