見出し画像

幸せへのドライブ、どこ見て走るん? 左ハンドル版

お立ち寄りありがとうございます。

彩る想いを現実化したい彩想です。

前回の好きなことで生きのこる、、からの

幸せ人生への道、

どこを見て走るかについてのお話です。

突然ですが、時間は、、

過去から未来に流れてますか?

それとも、

未来から過去へ流れてますか?

わからない?

いいかえますね、

人生を作るのは過去ですか?

それとも

人生を作るのは未来ですか?

。。。ちょっと考えてみてください。。。

今までの人生をもとに、

過去の評価で未来をつくるなら、

人生の変化はあまりないかもしれません。

今までの自分で新しい自分は作れないから。

今が、とってもハッピーな方は、

そのままでOKかもです。

でも、現状に満足していないなら、

未来を先に決めちゃいましょう!

未来のあなたを作るのに、

必要なのは今のあなたです。

未来が決まれば必要な材料がわかります。

そして、今!

今から、理想の未来探しを始めましょう!

楽しそうに生きている人たちに共通する、

人の幸せの本質がわかれば、

近道も見つかるかもしれません。


道をみつけ、道をはしる。

人生は目的地のないドライブのようです。

運転しているとき、

どこを見てますか?

前ですよね。

思いわずらって生きているのは、

わき見運転しているのと同じ。

後悔して生きているのは、

バックミラーを見て運転しているのと同じです。

とても危険です。

前をみて、道をみて運転しましょう。

この道は、みんなが走る人の道です。

もし、

人の道からはずれると、、

パンクしたり、

田んぼにはまったり、

崖から落ちたり、

ダメージを食らうのは自分です。

しっかりと、

前をみて、道を走りましょう。

そして、

安全運転をしていても、、

トラブルはありますよね。

もう、走れない、

そんな時、

声をだして、助けをもとめてください。

ひとりで解決できない問題も、

仲間がいれば何とかなります。

目的地はまだ見えない、

どの道を行くのかもわからない、

でも、そこに続く道はたしかにある、

先にたどりついた人がいるのだから。

道を見つけるのはあなた、

走り出すのもあなた。

さぁ、準備はいいですか?

幸せな人生のメージを作りましょう。

そして、

そのイメージを体験できるくらい、

妄想爆走してください。

みつめるのは、

幸せを満喫している未来の自分です。

思い続けることで二つの点が、

少しずつ近づいて、

最後にかさなります。


楽しく人生を走りたいなら

ドライブに行くなら、

楽しいほうがいいですよね。

家族、友達、仲間がいるほうがたのしい、

なにより、心強いです。

幸福感は人とのつながりと比例します。

だって、

人は孤独にたえきれません。

こころが壊れます。

ちなみに、

ウサギは寂しくてもしにません。

ちょっと不安、

ひとりで走り出す勇気がない、

それなら、

まず仲間を見つけませんか?

無料です!

押し売りはしません、とりあえずでもOKです。

自分の目で見て、感じて判断してください、

あなたのステージにあえば答えはすぐにわかります。

伊木ヒロシ 奇跡の7日間

いますぐ、人生を変えたい人向けの特効薬。

でも、買っても飲まなければ効きませんよ。

左ハンドル版 追記

みなさんは葛飾北斎が引越しを繰り返していたのをご存知ですか?
北斎は作画に夢中になるあまり、家の片付けなど一切せず、
家が散らかったら、引っ越すという生活を繰り返していました。
そんな、北斎が今のアトリエが散らかったので、
新しいアトリエを探していたときの話です。
場所も気に入り、家賃も手ごろな家をみつけ、
中に入ってみたところ、
ごみ屋敷そのものでした、まさに類が友を呼ぶ!
そこで、大家に文句をいったところ、、、
前の借主は、、、北斎自身だった!
賛否あるとおもいますが、
過去を置き去りにして、
今だけを行きる北斎の集中力に憧れを感じます。
前を向いて生きていくために、
自分の心の声をきくために、
毎日、ちょっとだけ完全集中の時間をとりませんか?
きっと、小さな変化が起こると思います。
ご報告をおまちしております。

彩想 ↓
右ハンドル版はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?