見出し画像

人生の荒波とか、試練って、なんなん?

ご訪問ありがとうございます。

前回は人生の不公平、、が、

なぜ存在するのかをお伝えしました。

復習しますよ、、

あなたの人生をドラマティックにし、

希望の火をみんなと分かちあう、

そのための、人生の設定条件。

それが、

人生の不公平=ドラマの種でしたね。

まだの方は、是非お読みください。

今回は人生の苦難について書きます。

人生って不公平な上に、

つらいこと、

悲しいこと、

苦しいこと、

とかとか、ありますよね。

これって、誰にでもあると思いませんか?

このイベントは多少の違いこそあれ、

平等に与えらてれる。

存在するからには、わけがありそうです。

バリの兄貴にもあったはずです。


人生の試練、苦難の先にあるもの

あなたは今、しあわせですか?

それとも、

じゃっかん、ヤバイ状況ですか?

それとも、

絶体絶命!?

あなたがどんな状況にいても、

そこに感情のラベルをつけているのは、、

あなた。

目の前の出来事に感情がふりまわされている、、

だけかもしれません。

たとえば、、自分のクライアントの話です。

昨年、一戸建て8戸分の土地を入札し、

もすこしで購入するところまでいきました。

ところが、隣地との問題で水に流れてしまいました。

関係者は全員、超がっかり君です。。

ところが、2020年4月30日現在の日本!

コロ難の真っ最中ですよね、

建材とかトイレとか手に入らないんです。

土地を手に入れたはいいけど、

工事がとまって、見通しつかないとか、、

超がっかり君ではすまない。

ストレスがマックスで、、食欲もなく、

超ガリガリ君です。

みんな、買えなくて良かったと思ってます。

はなしをもどします。

過去の悲しい思い、現在のつらい思い、

引きずっていると、その中にとどまり続けます。

現在は過去へ,現在は未来へ流れ続けてます。

先に言っておきますが、

自分もそれなりにつらい思いとかしてきました。

でも、いま、とりあえず、まぁ、生きています。

ちょっと信じられませんけど。

で、いま、とりあえず、まぁ、へいあん、なワケです。

短期的にみて理不尽に思えることは、

それこそ、いっぱいあります。

でも長い目でみたら、

その時の感情に流されて、

最悪の決断をしなければ、人生は終わりません。

主人公が死ななければ、その物語は悲劇ではない。

まだ、成長できるから。

まだ、幸せになれるから。

人生の試練、苦難の先にあるのは、

ひとまわり強く、やさしくなった、あなたです。


たかく、たくましく、たのもしく

あなたは、希望の火をもち、分かちあえる存在です。

試練や苦難を乗り越えるたびに、

あなたの芯は高くなり、

悲しみや痛みを乗り越えるたびに、

あなたのロウソクは太くなり、

優しさにふれ、やさしくするたびに、

その炎は輝きをまし、おおくの人をてらします。

わたしは信じています、

すべての人が、自分の輝きで世界をてらす日を。


日本に輝く未来はあるのか?

手をのばさなければ、ふれることすらできない!

目にみえない資産が目にみえる資産をまねく、

実践してゆたかな人生を実現した " 兄貴 " につながる場所














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?