見出し画像

週末の昼食 - ヤマダイ凄麺「燕三条系新潟背脂醤油ラーメン」

本日土曜の昼食は、ヤマダイ凄麺「燕三条系新潟背脂醤油ラーメン」と精進ずし(小)。
近所のスーパーで購入。

本当は、燕三条ラーメンを食べに、三条か燕へ遠征したいのだが、”子守り&引きこもり”で、あきらめる。
今日は、大枚200円をはたいて、高級カップラーメンを食す。
カップラーメンはふだんなら、せいぜい120円くらいか、下手をすると98n円とか、78円(いずれも税抜価格)でやめておくのに、今日はどうしても燕三条ラーメンを食べたくて、ちょっと豪勢に(それでも200円くらいだけど…)。
それでも、精進ずしと合わせても、400円くらいのランチ。
涙ぐましい気がしないでもない。

画像1

画像2

画像は公式ホームページよりお借りしました。
さて、お味は。

なかなかうまくできていると思いました。
スープ、わりと本物に近いです。
玉ねぎの感じも含めて。
麺も、食感は本物に近いです。
ただ、本物のあの”太さ”は、再現できていませんね。
そりゃあそうです、食べたことがある方はおわかりでしょうが、なにせ”うどん”みたいなあの太さ、カップラーメンでは再現できません(カップめんの麺としては、太いとは思いますが)。

貴重な週末の昼食、それなりに満足でしたが、早く”本物”を求めて、遠征したいものです。
それでも、カップラーメンを巡る探索も、気分転換にはなります。

本題とは関係ないですが、雪がようやく降りました。
トップ画像は、自分の住む場所のいまの降雪量と似てるなと思い、お借りしたものです。
寒い日は、温かいものが食べたくなります。
それで、カップラーメンを選ぶことが多いです。
エースコックの”うまさぎっしり新潟シリーズ”に続く、新潟ラーメンシリーズでした。
”うまさぎっしり新潟シリーズ”は、過去の記事のリンクも、ご参照ください。
https://note.com/naotaka7328/n/n986fc7314ea7
https://note.com/naotaka7328/n/nd7d81c88929b

https://note.com/naotaka7328/n/n61b4b992ef01

あすは、何を食べようか…
貴重な日曜の昼食だ、がんばろう(何を?)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?