naoshige

年齢 77歳 山梨県在住 男性です。家族 妻 次男と暮らしています。  仕事は自営業で…

naoshige

年齢 77歳 山梨県在住 男性です。家族 妻 次男と暮らしています。  仕事は自営業です。 趣味 読書 プチドライブ 写真です。 写真を撮り始めて25年ほど、中々思い通りに撮れないので、苦労しています。 応援していただけたら嬉しいです。

最近の記事

森の茂みの中で、苔むした木と石の微笑ましい姿に出会いました

ぶらりフォト 零れ幸い 森の茂みの中で、苔むした木と石の微笑ましい姿に出会いました。 いまにも倒れそうな木を、一生懸命に支えている健気な石です。

    • マメコガネたちがロマンチックなデート中

      ぶらりフォト こぼれ幸い 「朝の散歩でラブストーリーをキャッチ!マメコガネたちがロマンチックなデート中でした。愛はどこにでもあるんですね。」

      • ぶらりフォト 零れ幸い 甲府盆地、梅雨明けの発表がありました。 みなさんのお住まいのところはいかがですか。 アジサイのつぶやき 最近、見て褒めてくれる人がいなくなった。 また、来年頑張って咲こう。 7−18 6:00 山梨市万力公園

        • 山梨の秘境、夏の大菩薩湖:天空に浮かぶエメラルドグリーンの宝石

          いまにも雨が降りそうな朝でしたが、雨が降らないよう祈りつつ、大菩薩湖に出かけました。 山梨県の山奥、標高1400メートルの地点にひっそりと佇む大菩薩湖。深い緑に囲まれた湖面は、まるで天空に浮かぶエメラルドグリーンの宝石のようです。 晴れたらベストですが、かすみがかった湖面もいいものです。 野草も撮影しました。             7−15

        森の茂みの中で、苔むした木と石の微笑ましい姿に出会いました

        • マメコガネたちがロマンチックなデート中

        • ぶらりフォト 零れ幸い 甲府盆地、梅雨明けの発表がありました。 みなさんのお住まいのところはいかがですか。 アジサイのつぶやき 最近、見て褒めてくれる人がいなくなった。 また、来年頑張って咲こう。 7−18 6:00 山梨市万力公園

        • 山梨の秘境、夏の大菩薩湖:天空に浮かぶエメラルドグリーンの宝石

          甲府盆地の路地ブドウが色づき始めました

          ぶらりフォト 零れ幸い 山梨の夏を彩る宝石、甲府盆地の路地ブドウが色づき始めました! 日差しをたっぷり浴びて、甘みとみずみずしさを蓄えた路地ブドウ 栽培農家こだわりの完熟タイミング もう少しで食べ頃になりますよ。

          甲府盆地の路地ブドウが色づき始めました

          +5

          桃源郷、ここにあり! 山梨・甲府盆地の桃が最盛期。

          桃源郷、ここにあり! 山梨・甲府盆地の桃が最盛期。

          +4

          ぶらりフォト 零れ幸い 今日の散歩道 一葉アート 日々、小さな笑いを発見できる幸せ 新しい1日は未体験の1日だ。 7-13 山梨市

          ぶらりフォト 零れ幸い 今日の散歩道 一葉アート 日々、小さな笑いを発見できる幸せ 新しい1日は未体験の1日だ。 7-13 山梨市

          ぶらりフォト 零れ幸い 椅子のある風景 雨の公園でベンチがつぶやく独り言 「こんな雨の日でも、誰かが来てくれたら嬉しいな。」

          ぶらりフォト 零れ幸い 椅子のある風景 雨の公園でベンチがつぶやく独り言 「こんな雨の日でも、誰かが来てくれたら嬉しいな。」

          ぶらりフォト 零れ幸い 椅子のある風景 雨の公園でベンチがつぶやく独り言 「今日も雨だなぁ。誰も来ないのかなぁ。」

          ぶらりフォト 零れ幸い 椅子のある風景 雨の公園でベンチがつぶやく独り言 「今日も雨だなぁ。誰も来ないのかなぁ。」

          ぶらりフォト 零れ幸い イワベンケイ 笛吹市 芦川村で見かけました。この地は日本固有のスズランの群生地として有名ですが。 イワベンケイも素敵です。 採取は禁止されています。 芦川村を訪れた際には、ぜひイワベンケイを探してみてください。                  7−8

          ぶらりフォト 零れ幸い イワベンケイ 笛吹市 芦川村で見かけました。この地は日本固有のスズランの群生地として有名ですが。 イワベンケイも素敵です。 採取は禁止されています。 芦川村を訪れた際には、ぜひイワベンケイを探してみてください。                  7−8

          ぶらりフォト 零れ幸い 富士山登山、今年から事前登録が必要になりました。 登山する気持ちのない私は、富士は登る山ではなく、見て楽しむ山だと思っています。 甲府盆地からの今朝の富士山。笠雲、天気は下り坂でしょう。 2024-7-11

          ぶらりフォト 零れ幸い 富士山登山、今年から事前登録が必要になりました。 登山する気持ちのない私は、富士は登る山ではなく、見て楽しむ山だと思っています。 甲府盆地からの今朝の富士山。笠雲、天気は下り坂でしょう。 2024-7-11

          フルーツ公園で、スプリンクラーにしがみついている花と出会いました。

          ぶらりフォト 零れ幸い フルーツ公園で、スプリンクラーにしがみついている花と出会いました。 つぶやきが聞こえてきます。 猛暑の日々。花も、水分補給が大事なんだよ。 2024-6-11

          フルーツ公園で、スプリンクラーにしがみついている花と出会いました。

          ぶらりフォト 零れ幸い アニメ となりのトトロのような雰囲気のある森。 いまにもトトロが出て、水を飲みそうな水飲み場です。 2024-7-8. 笛吹市 芦川村

          ぶらりフォト 零れ幸い アニメ となりのトトロのような雰囲気のある森。 いまにもトトロが出て、水を飲みそうな水飲み場です。 2024-7-8. 笛吹市 芦川村

          ぶらりフォト 零れ幸い 横目でチラリと見られました。よく見ると、とってもチャーミング。歯はインプラントですか、どこの歯医者さんですか。             2024-7-9. 万葉の森公園

          ぶらりフォト 零れ幸い 横目でチラリと見られました。よく見ると、とってもチャーミング。歯はインプラントですか、どこの歯医者さんですか。             2024-7-9. 万葉の森公園

          甲州市大菩薩嶺に咲く、可憐な高山植物「コマクサ」の魅力

          標高2000mを超える厳しい環境で、凛と咲く可憐な花甲州市の大菩薩嶺は、富士山を望む絶景で知られる山岳地帯です。その頂上付近には、国の特別天然記念物に指定されている高山植物「コマクサ」が群生しています。

          甲州市大菩薩嶺に咲く、可憐な高山植物「コマクサ」の魅力

          カラマツは、マツ科カラマツ属の落葉針葉樹で、日本の固有種です

           朝5時、笛吹市芦川村に写真を撮りに出かけました。高地のため肌寒く長袖でベストでした。カラマツに出会いました。300枚ほど撮影、整理が大変です、2024-7-8 カラマツについてカラマツは、マツ科カラマツ属の落葉針葉樹で、日本の固有種です。本州中部の標高1,000mから2,500mの高地に分布し、日本産針葉樹の中では唯一の落葉樹です。別名は、フジマツ、ラクヨウショウ、ニッコウマツなどがあります。 特徴樹高は50m、幹直径は2.5mに達することもあります。 樹皮は灰褐色で縦

          カラマツは、マツ科カラマツ属の落葉針葉樹で、日本の固有種です