見出し画像

畳袈裟や折五条のジャバラやぶれ、元も子もない解決法

畳袈裟や折五条の中のジャバラ部分、やぶれたらどうしていますか?

直るのか?捨てるしかないのか… 今回はその解決法をお伝えします。

1. ナオシチにおまかせ

まず結論、元も子もないですが、
「ナオシチに預けてください」

簡易的な修繕だと1000-2000円ほどで直ります。洗濯もワンコイン500円ですので、3000円ほどで直るかと。

ただし傷み具合により大きく異なりますので、まずはナオシチ四代目に直接ご相談ください。http://lin.ee/heZMCEX

2. どんな方にオススメ?

①その輪袈裟に思い入れのある方、②その輪袈裟を擦り切れるまで使い続けたい方 にオススメです。

①思い入れのある輪袈裟

たとえば、先代が使っておられた輪袈裟や、施主さんにいただいた輪袈裟です。今後使わないけれど、形見や記念として保管する場合にもオススメです。

②末永く使い続けたい輪袈裟

正直なところ修繕には限界がありますが、袈裟を大切に使っていただける気持ちはとてもありがたいです。

3. どのように直すの?

直し方は主に2つ。①新しいジャバラの生地で仕立て直す。②同じ種類の生地をあてて補強する 直し方です。

①新しい生地で仕立て直す

いったん輪袈裟をバラし、新しいジャバラ生地に取り替え、縫い直します。併せて、本体の生地も洗濯と張り加工をして、蘇らせます。

バラして洗い張りする分、新品を仕立てるよりも手間とお金はかかります。しかし直せるレベルの傷みであれば、想像以上にキレイに蘇るかと思います。

②生地をあてて補強する

やぶれた部分に、同じ種類の生地をあてて補強します。ただし、そもそも生地自体弱っていることも多く、いたちごっこでまたやぶれてくる可能性もあります。

とはいえ延命措置にはなりますので、洗濯ついでのご相談をオススメします。

4. シーズンごとの定期検診で末永く

シーズン終わりごとに、法衣袈裟一式をドバッと、ナオシチにお預けください。

洗濯するもの修繕するもの、手をつけずでいいもの、法衣袈裟それぞれの状態から適切に判断します。

5. 輪袈裟以外も洗濯修繕できるの?

今回は「中にジャバラのある輪袈裟」つまり、浄土真宗本願寺派の畳袈裟や真言宗の折五条などについてでした。ほどいて開けると「五条袈裟」の形になっているものですね。

ほかにも真宗大谷派や天台宗の輪袈裟、浄土宗の伝道袈裟・威儀細、曹洞宗・臨済宗の絡子、各宗派の五条袈裟・七条袈裟・九条袈裟なども洗濯修繕できます。

6. まとめ

以上、畳袈裟や折五条のジャバラがやぶれたときの解決法は「ナオシチに相談する」でした。輪袈裟の形や傷み具合により、その修繕方法や予算はいろいろです。

そのほか法衣袈裟仏具のこと、お寺関係のお悩みご希望、全力で取り組みます。ナオシチ四代目に直接なんなりと相談ください。合掌

7. ナオシチ四代目直通LINE 

お悩みご希望、ナオシチ四代目に直接相談ください。
お得情報や新着商品、LINE限定先行予約も随時更新。

「袈裟は仏法そのもの」

▼法衣袈裟をお得に大切に、末永くご使用ください!
http://lin.ee/heZMCEX

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?