見出し画像

2020.4.7

今日は、宮古や石垣の基地問題について調べていたら時間が結構すぎてしまった。

「ミサイル配備許さない」陸自反対で集会 宮古島
3/22(日) 13:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00010001-miyako-oki

このコロナ禍の中で編成部隊が完結して式典が開かれた宮古基地のことがニュースになっていて改めて気になった。

宮古駐屯地の編成完了 陸自、700人規模 コロナ防止で延期要請も式典強行
2020年4月5日 13:56
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1102331.html

奄美大島は行ったことがないけど、私は沖縄が子供の時から好き。学校休んで親に連れて行ってもらったことがあるから。ひめゆりの塔や、沢山の人が飛び降りた崖に連れて行ってもらって、説明されただけで何も言われなかったけど、ほんとに可哀想だと思った。

沖縄の歴史も調べて、もともとは琉球って国でいろんな国と仲良くやって発展してたのに日本が来て無理やり日本になった歴史を知って、アイヌのことも知って、なんか複雑な気持ちになった。

沖縄戦のことは映画とか本でそれから何度もいろんな面を知って、戦後の米軍基地の問題、その後の貧困問題とかも知った。(「沖縄アンダーグラウンド」という本が詳しかった)

去年読んだ「紅露工房シンフォニー」という本もおもしろかった。マニュアルに頼らない、環境に応じたものづくりをしている。生活と仕事、コミュニティが密接にある。

基地問題というとばりばりの思想団体がやってるイメージで苦手意識を持つ人も多いみたいで私もその感覚がないわけではないけれど、もし日本が沖縄や奄美といった島々を「日本」の領土だとか言うなら、都合の良いように好き勝手利用するだけじゃなくてもっと関心を持つべきだ。ここまで戦後を押し付けられている地域はやっぱり他にないと思う。

南西諸島ピースプロジェクトのアニメーション。わかりやすくて見やすくてよかった。▼
https://www.youtube.com/channel/UCzt9HwLwqp5dr_DsOmw07vQ

今の政権に一番疑問を持ったのは、沖縄の普天間基地によしもとのアミューズメントパークをつくる案があるとか知った時。それに加えて、今回のコロナ禍で都会の人が観光で石垣に訪れるのに国は対策もしないし、こんなにお金がないのに基地建設も進めてるしで心配に思っている。無駄とわかりつつも、後にビックデータで解析されることなども期待して首相官邸にメッセージも送った。

南西諸島に限らず、地方と都市の精神的な分断がすすむんじゃないかなという心配もある。東京の人、大変だねという冷ややかな視線とこっち来ないでねという緊張感、居心地のいいものではない。

せめて家族や友人の咳にはおおらかに。ありたいなと思った。

日記に書くとちょっとすっきり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?