マガジンのカバー画像

400文字のひとりごと。

7
なおぱんだのひとりごとの創作版です。
運営しているクリエイター

記事一覧

静謐。

雪が深々と降り積もる静かな世界で、僕は立ち止まる。聞こえてくるのは、耳元をかすめる風と広…

自由。

深夜、業務で問題が発生するたびに僕の携帯が鳴った。毎夜交代で責任者が配置されていたが、現…

音楽。

学生の頃に触れた音楽を耳にすると、当時受けた感動が胸に蘇ってくる。その頃は好きなアーティ…

逃避。

家から2時間ほど車を走らせたところに、ほどほどの大きさの漁港がある。港の両端に沖に向かっ…

桜。

まだ僕が幼かった頃、自宅の庭に大きな桜の樹があった。その樹は、僕が物心つく前からあったよ…

波紋。

生きることには、物事がうまくいったり、楽しいことやいいことばかりじゃなく、壁に突き当たっ…

言葉。

人と会話を交わしている時、相手の何気なく発した一言が胸に刺さることがある。言葉を発した人間に悪意がなくても、放たれた言葉は僕の胸の奥底を突いて忘れようにも忘れられず、ずっしりとした重みを加えながら記憶の中に居座り続ける。ふとしたはずみにその言葉が浮かび上がってきて、打ちのめされた当時の記憶が鮮明に蘇ってくると、それを思い出したことを罰するように再び僕の心を傷つける。 悪意のない言葉ほど自由で罪深いものはないが、相手から投げかけられる言葉の裏側に隠された無意識という名前の鋭い