マガジンのカバー画像

オランダ移住ライフ

132
オランダに家族移住したアラフォー主婦のお話。 ガチガチの「〜すべき」という世界で生きてきた私が、 ゆるい国に移住して、移住ショックを経験しつつ、次第に価値観が変わっていく様子をご…
運営しているクリエイター

#海外生活

+1

優しいエネルギーに触れて感情が高ぶる母

【海外生活】スポーツダンス全国大会に行ってわかったこと

今週末は 娘のスポーツダンスの全国大会で オランダの地方都市に行っていました。 スポーツダ…

【オランダ生活】「王の日」にアムステルダムで人々がしていること

海外がしんどい!海外生活の挑戦に立ち向かうために絶対にゆずれないこと

海外生活をしていてしんどい方、 実は多いと思います! 海外移住、就職、留学などなど。 時間…

【移住生活】4年ぶり!日本への帰国で揺らいでおります

コロナ やオランダスキポール空港の混乱、 チケットのキャンセルなどなどあり オランダから日…

娘がオランダ代表でダンス世界選手権に出場した話2

10月の秋休みの間に 娘がダンス世界大会に出場したので、 その体験談2です。 その1はこちら…

オランダでMeetupをお手伝いして面白すぎたこと

昨日はJACOP (在蘭日本人の居場所作りと既存非営利団体のつなぎ役をする非営利団体)が主催するMeetupのお手伝いをしてきました^^ 納涼会をしよう!ということで テーマを考えたのですが、 個人的にとても興味があった、 「オランダに来て変わった自分、変わらなかった自分」 というテーマを投げかけてみました。 すると予想以上の面白い反応が返ってきて 感動しました! 教育とか日本の既成概念とかで 惑わされているけど 実は違った! 思い込みだった! ということがたくさん

【note】書くことで自己肯定を高めるための新刊Kindle本を出版しました!

noteに自分の強みを活かして 記事を書いていくと 自己肯定感が高まる。 自信がだんだんつい…

【kindle出版】心の光を灯す自己表現 ― noteでの日々を本にまとめました。自分らしく…

あなたにとって noteはどういう場所ですか? 自己表現とは どういったものでしょう? 自己表…

日本の桜の美しさを堪能する@オランダ!桜の風景写真掲載&youtubeショート動画もご紹…

春がオランダにもやって来ました。 日本の桜とともに。 ここでは老若男女国籍問わず多くの人…

【移住生活】日本とオランダのチャレンジに対する決定的な違い

こんにちは。 なおです。 今日は日本とオランダのチャレンジに対する決定的な違い についてお…

【オランダ生活】雪が降って寒さの中で朝ランする理由

【2023】ひな祭りに海外で想うこと

子どもが生まれてからの引っ越しは10回以上。 日本全国→海外(いまここ) そんな私にとって…

極寒生活スタート!オランダは氷点下が続きます!