見出し画像

flesh and blood : Rhinar

RhinarはWelcome to Rathe初出かつ初代のBrute。
Bruteには、ほかにcruでKayo、MonarchでshadowのtalentつきLeviaがいる。

Rhinar的には、最近、DorintheaとともにClasic Battlesという構築済みが2個はいったセットも発売された。MtGのデュエルデッキシリーズみたいなかんじで箱の形も似ていた。

みためで人?を判断してはいけないのだが、風貌から想像にたがわない彼の能力は下記。

Rhinar, Reckless Rampage

When you discard a card with 6 or more [attack value] during your action phase, intimidate.(Target hero banishes face down a random card from their hand. At the beginning of the end phase, return all cards banished this way to their owners hand.)

Bruteのキーワード能力でもあるintimidateは、ランダムに相手の手札1枚を一時的にターンエンドまで追放させる。
Rhinarの場合、こちらがdiscardしたとき、その捨てられたカードの攻撃力が6以上だったら、intimidateが誘発される。

防御側の手札が減るということは、ブロックがしにくくなるので、そこをなぐる、ということか。

intimidateは、いわずとしれたMtGでは威嚇。これは回避能力だったが、fabでもそのようにはたらいている。びびってテンパるから、普段できることもできなくなっちゃうみたいな。

そして、この自分の手札をdiscardする手段は、ほかのカードの効果によるのだが、そこにランダム要素がはいってくるので、Rhinarの効果を誘発させるには工夫が必要。デッキの中の攻撃力6以上のカードの割合は多くなっているはず。とはいえ、そういうカードだけでは勝てないから、non-attack actionも含めてカードを使う順番とか駆使してできるだけ誘発をねらう。

Alpha Rampage自体にもintimidateがついている

実際、このようにコストにdiscardが含まれている場合があり、捨てる用の手札を残しておかないとならない。手札がないから捨てなくてもいい、ではないことに注意。ただなぐっていればいいだけでないところがギャップですきになりそうだった。某弓使いや魔法使いとくらべてもわかりやすいといえばわかりやすい。

Rhinarのキホンの武器もdiscard対応の仕様

Romping Club (2H)

Once per turn Action - [two resource points]: Attack
Once per Turn Effect - When you discard a card with 6 or more , Romping Club gains +1 [attack value] until end of turn.
attack value 4

もうひとつcruで登場した片手に1個ずつ、両手にもつ武器が

Mandible Claw (1H)

Once per Turn Action - [two resource points]: Attack
If you have discarded a card with 6 or more this turn, Mandible Claw gains go again.
attack value 3

で、さっきのclubと両方デッキにいれているリストもままある。

読んだcru発売のころの、しかもCC向けの記事にのっているリストもそう。

RHINAR HATES EVERYTHING
by Steven Young
8th April 2021

内容は以前のものなので、普遍的そうなところでいうと
コンボ・アグロ・コントロールがみつどもえ。
アグロがコンボをたおせば、コンボはコントロールを倒し、コントロールはアグロを倒す。
ってのは真なのかどうか。
いずれ、プロがメタを読むってすごいなぁと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?