自己満足12 - 振り返り

推しについて思うことを勝手に書いている自己満足。自分の活動を振り返ってみようかな?と思います。

まず、Twitter、インスタへのいいねやリツイート。といっても私のフォロワーほとんといないので、数を増やすだけですがこれが一番手軽で押し付けのない応援ですね。

次にTwitterやインスタの投稿やノートの記事にコメントを残すことですが、滅多にしません。これは変なプライドが邪魔して直接投稿には書けないのです。反応がないと、寂しいというのもありますが、間違った方向の話をして怒らせてる?と不安になることの方が気持ち良くないので、書けません。自意識過剰甚だしい奴です。

あと、最近は配信ライブがありますね。月に使う金額と相談しながら見ています。これもお互いいい関係での応援ですね。こっちもネタが見られてうれしいです。ライブ感もすんごくいい!

ファンレターやプレゼントは、送りません。これは両親の遺品整理ですごく物や写真や洋服の処分に困ったから。消えもの以外は送らないことに決めたからです。

最後にノートのサポートですが、素敵なランチ1食分ぐらいをサポートしています。初めは少額を何回もという感じでしたが、ステイホーム期間は過ぎたし、逆にサポートへの返事に時間をかけさせるといけないかなと思うようになり月一回程度としています。まぁ、ノートの記事が更新されないとサポートしないのですが…。

言いたいのは、自分が推しへの活動をすることによって推しの時間を奪うことはやめようと思っているということです。ただ偶にコメント残したり、ここにこうして記述することはどうなんだ?と思うと結局やっていることは矛盾していて、結局は自己満足だという結論に至りました。

私は自己主張したいから、こうして記述して残しているけど、推しを思って黙って応援している人ってたくさんいるのでしょうね。

これからは大人しく推しを応援(主に配信といいねやリツイート、インライ等の視聴)していきたいと思います。

今回でほぼ毎週更新した自己満足シリーズは一旦終了します。しばらくは別の一人語りをします。また再開したらよろしくお願いします🤲今まで読んでいただいてありがとうございました。