マガジンのカバー画像

【毎日投稿】色レポ

21
色を響かせるレポート『色レポ』です! ありたい自分の色を、響かせられるように! あなたの悩みに寄り添います!
運営しているクリエイター

#毎日投稿

【海の絶景】豊かな自然のカオハガン島inセブ島留学”色レポ”

本日は待ちに待った島へ行って参りました! 語学学習頑張ったもんね!! いざ島へ 朝からEMCみんなで車に乗って出発です! 港に到着しました。 なんと言っても車がすんごくてえぐいです。 さてさて船に乗り込み このご表情の先輩であります。 ご満悦です。 さあ出港です。 この水を切って走っていく感じがなんと言っても 素敵ですね。 水飛沫が美しいですね。 ということで僕一枚パシャリ。 さてさてそんなこんなで海の色が段々と変わっていきます。 はい!この素敵なブルー。

夜のスラム街と『経済格差』について。inセブ留学”色レポ”

本題は、 ・フィリピンの『経済格差』へ ▽ 振り返りさあ今日はどんな一日だったか、 とにかく寝たお陰で体調は万全 12時間とか寝た。 お昼も1時間寝ることにして、 集中力はなかなか保てている。 だんだんとレベルが上がってきている気がするんだが、 一つ難点がある。 少し授業で習う文法のレベルが低い。 コミュニケーション慣れはしてきたが、 習っている文法が割と中学生レベル 仮定法や関係詞、接続詞なんかをあまり使わない。 本当は事前オンライン授業も取れて それで進めて

語学留学がキツすぎる。inセブ島”色レポ”

本日は2日目です! いい感じのお外と、街並みですね! ジャジャンと朝食です! セブのご飯は基本全部甘いですね。 チキンも、ドレッシングも、ジュースも コーヒーも甘いらしいです。 甘すぎるのはなああ😭 でも結構美味しいです!ご飯は、 朝、昼、夜全部ここのQQenglishっていうスクール兼寮で出るので 無茶苦茶簡単でとても便利ですね! 英会話。。うわああああもうまっっじでキツい 大変すぎる。。 こんな感じの区切られたスペースで、フィリピン人の先生と 一対一で英語をひた

無機質な日常”色レポ”

ということでおはようございます!おっきーです! ようやく朝活が段々と体に馴染んできた まあ今8時50分ですけど、 ちゃんとよる眠くなる。 友達と電話しながらだったけど24時には寝落ちしました。 明日からはもっと早く寝ようと思う。 無機質な日常 まだ少しの眠気がある。 コーヒーが飲みたい。 瞼の辺りが少し暖かい。 手が冷たい。パタパタと指を自在に動かして文字を入力する。 人間とは真逆な冷たいpcの無機質なものに 何時間も何時間も向き合い続ける人間の どこと

おせっかい"色レポ"

今日は、この映画を見た。 ヒロアカのふたりの英雄。 公開してたとき、映画館に友達と行ったのが懐かしい。 ヒーロー。 爆豪がかっこいい。 ここ!って場面で絶対出てくる。 かっこいい。 ああいうメンタルの強さ、こころの強靭さにやっぱり憧れる。 おれはどんなヒーローになりたいんだろう。 今日もみんなで、電話してて、電話しながら書いてんだけど、 やっぱカードキーみたいなヒーロー。 自分の行動や思考が、誰かの閉ざされた扉を開くような。 おせっかいはヒーローの本質。

武者震い”色レポ”

書きたいことを書こうという話。 なんか形式を結構気にして書いてたりしたんだけど、 それだと楽しさが薄れてしまうんだよね。 もっとラフにnoteってものを楽しむべきだよなと思っています。 まず 何かについて論じるという形体でもいいんですが、 これは、こうだ! と 論じるよりも、 物事をどう捉えているかみたいな、 感性的なところが なにか大切な気がしていて、 そういうことを綴っていきたい。 紹介 このnoteでは毎日、自分の身近な色を、大切なのはあなたに聞いて欲しい。

ヒーロー”色レポ”

最近弱ってきている。 ヒロアカが良すぎる話僕めちゃくちゃヒロアカが好きで、 また1話からアニメを見始めて、今シーズン2が終わりそうなところです! ヒロアカの何がいいって、 その人生物語と、正義(ヒーロー)を掲げて愚直に戦っていくさま、 単純にビジュアル(色味)の好み、セリフの深さ、 本当にやばいですね。 まじでかっこいいです。 僕の推しは、爆豪くん(かっちゃん)です。 そこはデク(緑谷いずく:主人公)じゃないんかいって思われると思うんですが、もちろんデクもめっちゃ

困惑”色レポ”

今日は映画を見に行きました! ハイキューです! とまるな。今日はとまるなというテーマでお話させて頂きます。 みなさん、なにかやられてるときに もうやめたい。 とまりたい。 ストップさせたい。 と思うことよくあると思います。 僕はそんなことばっかです。 ずぼらなもんで、 ただ、とまるな。これが今日の戒めです。 YouTube毎日投稿してます。 楽しいからしてます。 でも思うように上手くはいかない。 今日は休みたいな。 思うときあります。 でもやめられないんす。 やめ

場のデザイン”色レポ”

このnoteでは毎日、自分の身近な色を、 大切なあなたに聞いて欲しい。 そんな色のレポートとして、言葉を紡いでみます。 さらに現在 #自分の色を響かせろ 企画も実施していますので 良かったら見てみてください! 本日は、そんなに大した日常を過ごしてるわけでもないので、 ラフに書きますね 超相対性理論WHYは意図であり一貫性 whereは感性的で情緒的 最近めっちゃこのポッドキャスト聞いてて うちの学部の先生の荒木さんと、 COTENのこうたろうさん Takram

かけない。”色レポ”

今日は、台本書いたり、noteメンタリングについて考えたりしました! 恋愛についてのnoteは少々お待ちください! ということで今日は、 全然noteが書き進まないので、 こちらのnoteたくさん書いたのでぜひ読んでください(T ^ T) フリートーク いやあ、難しいね色々。 期待。 寝よう今日は。 面白いものを共有する アベンジャーズまじ面白いよ 本当にかっこいい。 演出もすごいし、 全部 ・アイアンマン ・ハルク ・キャプテンアメリカ ・マイティーソー って

へこたれるな。”色レポ”

今日はね、教習所で効果測定やってきたんだけどさ、 散々だよ。もうやんなんちゃうわ笑 へこたれるな。今日のテーマは、 へこたれるな。です。 いや、これまじで自分に言い聞かせてる笑 まーーじでさあ、本当に、 もっともっと頑張りたいよね! 僕のキャパシティの問題。 どんどん、習慣化効率化してくしかない! 無理をしすぎた努力って続かないからさ。 そーーーんなに焦んなくていいんです。 大きな結果まだ出なくても。 目の前の結果にまずは感謝しましょう。 noteを見てくだ