見出し画像

目的もなく、JUKI のミシンを買ってしまった話

#10月これやる宣言

どうも、那珂です。

10月になり、note村で祭りがあると聞きつけてやってきました。

10月って、自分の誕生月なんですよ。
誕生日の月って、がっくり体調を崩すとか、何かを無くすとか、壊すとか、
良くないことが起きる確率が高くて、自分的には、あまり好きではないのですが、
今年はちょっと思い切ったことをしてみました。

死んだばあちゃんから譲ってもらったミシンを、とうとう手放して
新しいミシンを買ったんです。

うちのばあちゃん、何でも新しもの好きだったらしく、
当時のジャノメ最新機種を買ってしまったそうで…
大して使うこともなく、孫の私がもっぱら使っておりました。

厚地のものを縫うと、バキバキ針が折れたり、トラブル続き。
かれこれ40年は使っているだろう代物です。
そろそろダメなんだろうなあと言うことで、
新しいものを買うことにしました。

「今時、ミシンなんて買う人いるの?!」
みんなに言われます。
「そもそも、ミシンって、売ってんの?」
こんなことを聞いてくる 失礼な奴もいます。

ミシンって、そんなにそんなに買い替えるものでもないし、
それを仕事道具にしている人を除くと
毎日使っている人はどれくらいいるのでしょうか。

先月、うちのオットさんに
「ミシン、欲しいんだけどさ。」と言ってみました。

「そんなにポンポン買い替えるものでもないんだからさ、もう、死ぬまで使うつもりで、一番いいの買ったらどう?」

そうか、今買ったら、死ぬまで使うんだな。

あんまり使えないのを買って、後悔して買い替えるよりも、
ここで、ドーンと良いのを買って、、、。

気付いたら、一番良いのを買ってしまったんですよ。
試したら、終わりですよね。

良いミシンを買ったからって、特に目的はないんです。
普段着のズボンの裾上げとか、ちょっとした縫い物なんです。

でもね、

良いもの買ったら、色々やってみたいと思うじゃないですか。

洋服作ってみようかな、とか
カーテン縫ってみようかな、とか
レザークラフトも、やってみようかな、とか。

やるかどうかもわからない妄想で、盛り上がっていると、

娘まで
コスプレ衣装を作ってみたいな とか言い出しました。

あてもなく、良い道具を買ってしまったので、
これから何をしようかと、道に迷っていますが
近々、自分の服でも作ってみようかしら。

これが、お仕事になるかもしれないし・・・

おいおい。

新品のミシンを前に、
果てない妄想は、続きます。

まずは、なんか作ってみなさいよ、私。

#クリエイターフェス

サポートありがとうございます。頂いたサポートは、地元の小さな本屋さんや、そこを応援する地元のお店をサポートするために、活用させていただきます!