マガジンのカバー画像

学校・教育

91
学校・教育に関わることを書いた記事を集めています
運営しているクリエイター

#自分

今の自分を受け入れる #ADHDと生きる 3

先日放送された 山口一郎さんのドキュメンタリーを見た。 以前、この記事を一読していたので…

那珂(なか)
1か月前
21

努力しても、勉強しても、どうにもならないことがあるんだ

しばらくぶりです。 50年生きてきて、気づけなかったことがありました。 私が常々感じてき…

那珂(なか)
3か月前
23

自分が当事者になるなんて #1ADHDと生きる

「もしかしたらさ、なかさん、ADHDなんじゃないかな。」 上司からの突然の言葉に、私は大きく…

那珂(なか)
4か月前
21

働く女性 円熟期のロールモデル

年度末、行く人来る人の時期がやってまいりました。 今回の人事異動は、結構人数も多く、昨年…

28

【ICT】chatGPTとBingAI |学校現場で使えるのはどっち?

 那珂です。  先日、chatGPTを使って、所見を書いてみた先生がいました。  すっげーーー…

17

リスキリングは真っ新になる勇気が必要

那珂です。 先日の国会で話題になった 「育休中のリスキリング」について、自分も再考してみ…

15

兼業作家という道

那珂です。 今年の直木賞・芥川賞で印象に残った作家さんは、2人とも、小説家の他に職業がある方でした。 井戸川さんは高校の国語の先生、佐藤さんは仙台の書店員さんと、どちらもフルタイムで働きつつ、直木賞・芥川賞を受賞されるとは本当にすごいこと。  「仕事辞めてやる!」と言い出してから、かれこれ数年が経過しておりますが、あと4〜5年後の身の振り方も決まっていません。  いっそのこと、「辞めない」という前提で、書くことを極めていくのもありかななどど、甘い考えを持ってしまったりも