マガジンのカバー画像

本・読書

79
おすすめの本、読後感想、書評などをまとめたマガジンです★
運営しているクリエイター

#読書感想文

※キャンペーンは終了しました※『ザリガニの鳴くところ』読書感想文&イラスト募集キ…

11月18日(金)に日本でも映画の公開が決定した映画「ザリガニの鳴くところ」 予告編も公開と…

【読書】おばけの本

那珂です。 学期末、なんと コロナ陽性になり隔離生活3日目です。  昨日までは、高熱にう…

19

【本】『おおきな木』を「今」だから読む

久しぶりの本の話です。 昨年末、サマリーポケットに預けていた本をすべて引きあげてきました…

27

あなたの選択は、あなたが決めたせいじゃない~ディスタンクシオン #2

こんにちは、 ナカちゃんです。 今日は、前回に引き続き『ディスタンクシオン』にからめた話…

14

【読書】『ぼく自身のノオト』と大学のテキスト

こんにちは ナカちゃんです。 1.大学のテキスト『思春期・青年期の臨床心理』がおもしろか…

21

【読書】『伝え方の作法』〜コロナ時代の人付き合い指南書

こんにちは、ナカちゃんです。 今日は、久しぶりに本の話です。 コロナ以前の人付き合いって…

25

【読書】『クラゲ・アイランドの夜明け』

こんにちは、ナカちゃんです。 5冊読んで、3冊目のご紹介です。 今回は、これ 1 『クラゲ・アイランドの夜明け』 渡辺優 著  中央公論新社 渡辺優さんのデビュー作は、こちら。 2 「クラゲ」と「コロニー」と「ゲノム編集」 フィクションとはいえ、読んでいて「リアリティー」が感じられるか否かというところが、大事。  で、エンタメ小説として、「フィクション」のさじ加減も大事。  「ありえへん」ことを、「ちょっとありえるかも?」と思わせるのが、おもしろい小説に

【読書】『正義の教室 善く生きるための哲学入門』

こんにちは ナカちゃんです。 今週は、大当たり! 最近読んでいる本、いいです! 今日は、…

22

『推し、燃ゆ』は、彼女たちの日常。

こんにちは、 ナカちゃんです。 今年の芥川賞 宇佐美りんさんの『推し、燃ゆ』読了いたしま…

13

【読書】『レイラの最後の10分38秒』

 もし、あなたの心臓が止まってから、10分38秒脳が動いているとしたら、何を思い出すだろうか…

8