見出し画像

素のまんまのワタシのこと。

2020年のテーマは、心も体も軽くすること。(今年も半分終わってから決まったよ。)

固定ページをリニューアルしたくって何度も画像を変えようと試みるも、頑なに変わってくれないサムネイル画像。
心が折れたので新しいページで作り直しまして、改めて自己紹介記事も追加しましょうそうしましょう。


『Hashimoto Naomi』を表現してみる。

5月27日生まれ。双子座。A型。
だいたい誰からも優しいと言われますが割りとドライというか…内側は熱かったり。懐は広かったり。好きな人と、わりとどーでもいい人と分けてたり。
基本的にはどこにいてもあれこれ気を遣いがちな、オカン的立ち位置。
知らないうちに疲れてて、反動で1人の世界に逃亡したりね。

自営業で両親共に働いていたので、自然と1人遊びが好きで得意になった模様。
2歳か3歳位で、お気に入りのビデオを勝手に見漁ったり『ひらがなれんしゅうちょう』を勝手に楽しんでいた記憶はあります。
ひらがなカタカナをマスターしたのは早かった。字を書くのが生まれつき好きなんだな。3歳位で既に初めてのラブレターを送っております。叔父の、まーちゃんに(笑)

本を読むのが好き。文字が書いてあれば何でも読む。マンガやゲームも大好き♡
幼なじみ(双子の兄弟)の影響で、テレビゲームと少年マンガ率多めなまんま大人になりました。SLAM DUNKは毎年一気読み期が訪れます。
新しいイラスト集も発売日にGET♡ヤバい。カッコ良すぎる。(アイラブみっちー♡)

画像1


あとは、小学校〜高校までバスケをガッツリと。
運動神経良いタイプではないので、ひたすら努力の人でした。完全にSLAM DUNKの影響で↑↑男子のワンハンドシュートに憧れて、筋トレし過ぎて体脂肪率落とし過ぎて生理が止まったりしたなー。
あと、ジャンプシュートの練習し過ぎて腱鞘炎とかヘルニアとか。右手手術後固定されてる時期に、左手のワンハンドシュート練習したりとか。若いってコワイ。
毎日寝る前に腕立て✕50回&腹筋背筋各100回を自らに課してた謎にストイックな日々。うっすら割れる腹筋。

やるって決めると極端です。高校では用務員さんが校門を開ける時間に学校着いて、体育館のドア開けて、フリースロー連続20本連続決めるまで他の練習始めない謎ルールの朝練とかね。1人で黙々とやってました。
顧問に練習メニュー決めるとこまで丸投げされたり、同級生が1人残らず辞めてしまったり。そしてキャプテン兼フリーダムな後輩たちのオカンになる私。(問題児軍団やけど可愛かった♡)

大学受験。第一志望校にはすんなり受かったものの、バスケ部には関われず。初めて、根性だけではどうにもならない壁にぶつかりました。女子は絶対に入部出来んかったの。
仕方がないのでバイトに勤しむ。ほんで、自分の理想の家族を作りたくて20歳で結婚。翌年長女を授かって、24歳で次女を出産。

29歳で離婚するんですけどね。理由は、細かいことを挙げればきりがないけど今になって分かる根本的なこと。
私もあまりにも幼くて、ただただ『自分の理想の家族像を押し付けてた』っていう自分勝手なところ。
自分の正しさを証明することばかりで、そりゃ上手くいくわけないよね。

今やから素直に感じられる
私のワガママに巻きこんで、娘を奪ってごめんなさい。
2人の宝物を授けてくれて、私を2人の母親にしてくれてありがとう。

ムスメたち思春期真っ只中で、近所やけど離れて暮らす父親との心理的距離感が難しいところ。
特に最近は、あんまり構ってほしくないタイプやねんなぁ…
だいぶ塩対応ですけど、そこはもう彼女たちに任せます。

ハハに対してもだいぶドライやしなー。昔はあんなにべたべたくっついてたのに!!!(次女は、辛うじてまだ手を繋いでくれたりする)

画像2

欲しいモンがある時だけ積極的に寄ってくるよね。
香川旅行の最中立ち寄ったイオンモールにて、Snow Manのガチャガチャ発見した時の必死さったらもう。


私を構成しているもの。愛と知的好奇心と、ほんのりストイック。

昔から『賢い』って言われることが多かったワタシ。
それは、知的好奇心のお陰かなーと思ってます。いろんなことに、おもしろそう!ってワクワク出来る能力かも。
中学生になったくらいには洋楽にハマってて、歌詞の意味を知りたくて英語がどんどん好きになったり。
イタリア語の響きやリズムが好きで、イタリア語専攻したり。
バスケをずっとやってる中で、ケガも経験してるからリハビリの知識とか筋肉の使い方とか身体の仕組みにも興味持って独学でいろいろ勉強したし…
スポーツ心理学から、もっと広い分野の心理学にも興味が広がったし…

賢いって言われる人はねぇ…きっといろんなことにワクワク出来る人なんやと思う。いろんな疑問が楽しいの。
お勉強(特に英語)と相性が良くない姉さんに
「好きな歌とかでさぁ、英語が出てきたりしたら『これってなんて歌ってはるんやろう』とか思わん?知りたいって思ったらどんどん覚えられるんちゃう??』って聞いたら

「別に歌詞について深く考えたことないしそんなこと思わん。」

てバッサリ。興味がなかったら、勉強はただの苦行よね。
身につけた先に、どんな自分を思い描けるか。それがないとモチベーションも上がんない。

なので、幅広い知的好奇心はお得かなー♡
割とオールラウンダーな反面、器用貧乏というか1つのグループや分野でエースになれる感じではないですね。
場の空気やメンバーに合わせて立ち位置を変えて、スムーズに回るように整えていく感じが好き。

任せてもらったからには、ベストな作品をお届けしたい。
エンジンかかるの遅いくせに、細部にまでこだわりたくなって自分で自分の首を絞めるタイプ。
買い物も納得いくモンが見つかるまでネットでも店舗でもウロウロするので、付き合わされるムスメたちにはめっちゃ不評。

スイッチが入ると、とことんストイックですねぇ。
基本的には、人にも自分にも甘いけど♡
本気のミニバスチームでバスケを始めたムスメたちへも、やるって決めたんやったらとことんやれや!って言うてしまう自分と葛藤する日々。ウチの娘ズはプライド高くて人にどうにかされるのがめっちゃめちゃ大っキライなんでね。。
言われんでも自分でヤルって決めたらやる。さすが、私のムスメ♡

信じて見守る。上手くやらせようとしない。わが子に自分の不安を反映させない。
掲げるのは簡単なんよねぇー。ただただ、丸ごと愛すること。離婚してからずっと、今もまだ学びの途中。
娘ズとの生活は、これから先も続いてく学びの真っ只中ですね。『愛すること』を教えてくれるのはいつもムスメたち。

有り難いことに元々誰に聞いても『優しいよね』という感想を持たれてたけど、
年を重ねるごとに私の愛は広く深くなる一方みたいです♡
それも、どんどん軽くなーる♡もこもこの軽いブランケットで包みこむような(*˘︶˘*).。.:*♡
広くて深くて果てしないけどふわふわな愛のカタチは、私が持ってる1番の宝物かなと思ってます。
特に大好きな人に向ける愛は、めっちゃでっかいよ♡
ムスメたちにもカワイイかわいい言いまくっては軽くあしらわれる日々。でもまんざらでもない顔してるから愛は伝わってるって知ってる。

大きくて深くても、それが純粋な愛情やったら重くはならない。それをこれからも体現していくのです。
これからパートナーになる人へも、きっと溢れてってしまうんでしょう♡誰がそれを受け取れるんかなー(*˘︶˘*).。.:*♡

ココロもカラダも気持ち良く整えるスキルと、
丸ごとふわっと受け止めて、どんな時も味方でいられるハートを持ってる。
人生最強のパートナーになれるからねー。私は。
しかもスキルもハートもまだまだ成長期真っ只中の愛の人♡
どうぞお見逃しなく。


こんな感じのラインナップで、私をお届けしていきます。

長々とまとまらず、何日もかかってしまいました自己紹介記事。
またいつか、気が向いたら編集していくのかな。分かりません(笑)
長くなったのでこのへんで。Ciao〜(*^^*)

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?