マガジンのカバー画像

社会人芸大生の日々

95
通信制の芸大に2019年春に編入。芸術史や文章について2年学び2年休学して迎えた5年目、無事に卒業いたしました✨ 春夏秋冬、3ヶ月ごとに締切と単位修得試験がやってきます。夏休みも… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

一箱古本市 実行委員の10ヶ月 ─文京区・千石ブックメルカードの話─

皆さま、本、読んでますか? そして、「一箱古本市」ってご存知ですか? 2005 年に谷中・根津・千駄木で開催された『不忍ブックストリート』がきっかけとなり、じわじわと全国に広がっている、本だけのフリーマーケット。 "一箱"は、だいたい みかんの箱くらいのサイズのイメージで、「店主さん」として自分で屋号を決め、並べる本とお値段を決め、売り方を工夫しながら楽しむ、一日限りの「本屋さんごっこ」なんです。 楽しそうでしょ ええ、とっても楽しいんですよっ 本が好きな方、フ

年末までに行きたい!都内のおすすめ企画展3選

ヴァロットンさん、牛腸茂雄さん、そして神坂雪佳さん。これから年末、12月頃までに行こうと思っていて、皆さまにお薦めしたい!ミュージアムと展覧会をご紹介します。 また、わたしが普段どんな風に展覧会の開催情報をリサーチしているのか、も少しだけお話ししています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪ ご案内した企画展 ≫ 1.三菱一号館美術館(丸の内) 『ヴァロットン 黒と白』 https://mimt.jp/vallotton2/ 2.ほぼ日曜日(渋谷) 『写真展 はじめての、牛腸茂雄。』 https://www.1101.com/hobonichiyobi/exhibition/5449.html 3.パナソニック汐留ミュージアム(新橋・汐留) 『つながる琳派スピリット 神坂雪佳』 https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202207_tohoku.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【3か月ごとに更新中】Naomi_Nがおすすめしたい都内開催の展覧会 https://note.com/naomin_0506/m/m2f2aa63ed8cd これまでの【聴くミュージアム&ギャラリーレビュー】はこちらhttps://note.com/naomin_0506/m/m9c2b0f2e015b アプリ利用で倍速再生も可能な stand.fm でも配信中🎧 https://stand.fm/episodes/6350953fdd94dcbcdaaa5b0d ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ふむふむ、へーそうなのかー!って思っていただけたら、下の方にある♥マークをポチっていただけるととても嬉しいです。noteアカウントがなくてもポチれたり、ツイート&シェアできます。

展覧会、会期情報を見逃して行きそびれがち問題

自分の備忘録も兼ね、観に行きたいおすすめの展覧会について、3か月ごと、noteで記事を書き続けています。 これまでの記事はこちらのマガジンで。行った展覧会のレビューは、Instagramのほか、音声配信「聴くミュージアム&ギャラリーレビュー」にまとめてます。 普段から度々、今行ける展覧会やおすすめを聞かれることも多いのですが、合わせて質問されるのがこちら。 展覧会やアートにまつわる情報、どうやって集めているんですか? うっかりしていると、気づいたときにはもう会期が終わっ