見出し画像

キッカケは 大江千里さん。

このnoteを開いたのは、今まで なんとな〜く躊躇して後回しにしていた事に取り組む為。新しいことに挑戦する為です。

新しいことに挑戦するキッカケは 1冊の本。

『  9番目の音を探して     
           47歳からのニューヨークジャズ留学 』    
                                                            大江千里   著
今までのキャリアをすべて捨て、47歳の時に愛犬と一緒にNYへ留学した大江千里。20代のクラスメイトに「ジャズができていない」と言われ、がむしゃらに練習すれば肩を壊し、自信喪失する日々。しかし、ジャズレジェンドの教授に触れ、同期の仲間たちに励まされ、憧れのスタンダート・ナンバーにまみれ、アメリカの広大な大地に立ち、亀のような歩みで、ジャズの、音楽の喜びを手に入れていく。ポップミュージシャンからジャズピアニストへ。勇気と努力と音楽と仲間たち。心揺さぶられる感動のリアルストーリー。
        
                                                     アマゾンより

現在もjazzの素敵な曲を作り続け、ピアノに向き合い、変化し続けるタフさ、お茶目な思考と笑顔、流石です!表現者、プロです。
そこから、今も続編を書かれているnoteを知りました。

好きなものは好き!大声でいいたいだけ♪
                       
回転ちがいの夏休み         大江千里

ぽろんっと脳内再生されたフレーズが 
"書いてみよう!"私の背中を押してくれました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?