見出し画像

自分の空腹感と向き合う

息を吸って吐いてするように、食べ物を摂って排せつする。だって生き物だもの。

ところで、お腹すいてないのに、時間だからって食べてたりしないですか?!
あと、今を逃すと食べる時間がないから、今のうちにしっかりめに食べておこうとか。

空腹とは、消化が終わって、お腹空っぽですよ〜の状態。そこから食べるのが望ましいそうです。

実は私、小さな容器(神棚の水入れです)に水を入れっぱなしにしてたら、水だけなのに器の底にガリガリと白い粉(カルキとか)がへばりついて、こすっても取れなかった事がありました!

そのままの器で、今度は毎朝水を入れ替える事をしました。一度空っぽにして、また新しい水を満たすのです。

特にこすったりしなかったのですが、続けていくうちに、器の内側に付着してたものは少しずつ取れていき、すっかり綺麗になくなりました!

一度空っぽにして、新鮮なもので満たす。

自分の内側も綺麗になっていきそうな気がしませんか〜ふふふ。

ちなみに私のブームは、孤独のグルメのゴロウさんみたいに、お腹が空いたら「今日のおれは、何を食べたいんだ?」とか聞いてみることです。

#OffTheMat
#Ayurveda
#サウチャ
#なんでも食べて元気に動く
#入れるより出す方が大事
#食べ物にこだわるより体を動かして

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?