見出し画像

体験クラフト

※9月末まで、刈谷教室でのレッスンはお休みさせて頂きます。

こんにちは。紙とtukuる 実minoru の なお実 です。

8月も半分終わりましたね。
テレビをほとんど見ないし、新聞も読まないので世の中のことがよく分かっていませんが、まだまだいろいろ大変なんだってことは人伝に耳に入ってきます。
早く終われ〜。

9月からは、新しいメニュー『Step Upクラフト』を導入し、『体験クラフト』で作れる紙モノデザインも変わります。

欲張りなデザインになってしまいました。

何種類かのパーツで構成されています。
「私にもできるの?」と思いましたか?

少し時間がかかるかもしれませんが、つくることが好きな人なら出来ます。

少人数制レッスンなので、丁寧に教えられますよ。

とは言っても、作業スピードには個人差がありますので、完成品をお持ち帰り頂くためにスペアのパーツはご用意させて頂きます。

2時間程度で完成させられるようにしていきますね。

この『体験クラフト』の目的は、知る楽しむ
そして、発見

ペーパークイリングって、、、
こんな材料や道具を使うんだ。
こうしてつくるんだ。
こんなにおもしろいんだ。
こんなに可愛いんだ。
こんなの作れちゃうんだ。

自分って、、、
やっぱりつくることが好き。
こういうこと出来るんだ。
あんなのも作れるようになりたい。
つくったものを〇〇に見せたいな。

そして、講師と教室の雰囲気を知ってもらうことですね。

体験することで、ずっとくすぶっていたハンドメイド熱に火がつくこともあります。
実は好きだったのね。とか、得意だったのね。とか初めて気づく人もいれば、好きだったんだけど子育てや仕事に追われてお休みしてたのを再燃する人もいます。

火がついて、実minoruのレッスンに継続して来て頂くのが一番ですが、どうぞいくつかのクラフト教室を体験してみてください。

そこで、やっぱり実minoru好きだなーと思ったら、『Step Up クラフト』でレッスンしましょう。

継続的なレッスンじゃなくても、不定期でワークショップをすることがありますので、つくりたい時そちらに参加して頂くことも出来ます。

まずは実minoruの『体験クラフト』

9月カレンダー



営業日は変更になることがございます。
随時カレンダーをチェックした上でご予約くださいませ。

予約はLINE または Instagram DM から
「体験希望」とコメントください。

詳細など、返信しますね。

問い合わせだけでも大歓迎です。

PCの方は スマートフォンなどでこちらから読み取ってください(LINE)


お待ちしています。

くるくるチョキぺたの人 | いのうえなお実

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?