見出し画像

夢を叶える「備える」7つのプランニング


【緊急予備資金を備える】

近年では観測値を超える自然災害が毎年のように起きております。

自宅が被災した場合、家計の6ヶ月相当分が必要と言われています。

【もしも】のときの、「備えあれば憂いなし」です。

十分に備えていれば過度に心配しすぎることなく、心と体の健康管理にもなります。

家計の無駄遣いを減らし、家計簿での管理を始めましょう。

一か月の生活費として
住宅費(ローン返済金)、光熱費、通信費、食費を固定出費代、おこずかい、医療費、雑費、交際費をざっと割り出します。

1か月分の支出入を把握して、資産の状況をいつでもわかるようにしましょう。

家計簿アプリで貯蓄に備える

忙しくて家計簿が続かない経験がある人は多いのではないでしょうか。

家計簿アプリはその続けやすさが特徴です。
【増税対処法】Money Forward ME 気になる安全性と節約方法

レシートを保管することをやめませんか?

「毎月の出費の見える化」=「家計の見える化」につながります。

レシートを写メして、金融機関と連携するだけで、家計簿管理ができてしまう優れアプリです。

便利な機能が追加更新されています。

・予算アラート機能
支出合計が設定した予算額の 70% を超えるとお知らせ

・使いすぎ、残高低下アラート機能
支出が設定した金額以上、または残高が設定した金額以下になったらお知らせ

・1アカウントで夫婦で共有利用が可能なので、銀行、証券などの金融機関の
家計把握がスムーズに。
慣れると手書きの家計簿より楽です

ここで注意!
やはり心配なのは、不正ログインで知らずに勝手にお金を引き出されてしまうことです。

対策として、セキュリティ機能が十分な金融機関で口座を作るようにします。
ワンタイムパスワードや合言葉などログインまで手順を踏んだセキュリティ面で万全かどうか確認しましょう。

パスワードは定期的に更新し、推測されやすい誕生日などは避けて設定するようにしましょう。
家計簿アプリは該当の金融機関のパスワードは登録しないため、外部からの不正ログインはできません。
セキュリティは過信せずこまめに残高を確認しましょう

教育資金を備える


自分に合った投資、運用のコツを身に着けたい人は、成功と失敗を自身で経験することが近道です。他人の意見を鵜呑みにしても最終的にはすべて自己責任です。
経済、資産運用など金融リテラシーを身につけたいです。

ドルコスト平均法は時間を味方につけた効果があり、且つリスクを抑えた投資スタイルです。

まとまった資金は無理なく早いうちから準備を進めましょう。

ジュニアNISAで備える


チェックポイント
✅5年間非課税で上限 毎年80万円まで
✅非課税で保有が成人まで可能(制度終了後も可能に)
✅上限額なしのロールオーバーが可能
✅ルール変更に伴い18歳未満でも源泉徴収されずに非課税のままで払い出し可能

ジュニアNISAの運用も海外ETFをポートフォリオに組み入れ、ローリスク投資をしたいと考えました。

ジュニアNISA口座で外国株式取引ができるのは、SBI証券です。
また、メリットとして注目なのがSBI銀行の口座保有者の方なら、購入時の円⇔ドルの換金手数料が低いところも魅力です。(2022年5月現在)

    証券会社によって購入できる商品、換金手数料など大きな違いが
あるためジュニアNISA口座開設する前に、よく比較して開設しましょう!    

スキルを上げて未来に備える

理想なのは、好きな場所で好きな仕事をする

好きな分野の資格取得でスキルを磨いていればどんな局面でも精神的に落ち着いて過ごすことができます。


人生100年に備える

If you don't like where you are, chenge it. You're not a tree.
いまの環境が嫌なら変えればいい あなたは木ではないんだから
              コーチング アンソニーロビンズ

時間は有限であり、若いころの機会損失は挽回できません。

いつでも積極的に行動すべきということを忘れずにいたいです。
アメリカで調査した約9割の老人が後悔すること

・冒険旅行をたくさんしておけばよかった

・目標を立てればよかった

・本をたくさん読めばよかった

・投資額を増やせばよかった

・忙しくても友人と繋がっておけばよかった

・優しくすればよかった


成功したことよりも損失したことのほうが、人間は強く印象として覚えているようです。


良い出来事がたくさん印象に残るような人生を送りたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?