見出し画像

お盆休みに。

お盆休みの初日、菩提寺の寛慶寺へ出かけた。
自宅から歩いて1分余り。道路が混みあうこの時期、
菩提寺が近いのはありがたいことと、毎年思っている。
祖父母と父の墓に花を添えて、ろうそくと線香に
火をつけて手を合わせた。
以前は、迎え盆の早朝、父母と一緒にお参りに来ていた。
父が亡くなり、母と二人で墓参りをしていたものの、
その母も、介護施設に入居してからすっかり足が弱くなり、
この頃はひとりの墓参りが続いている。
親との当たり前だった日常が、日を重ねるにつれ
なくなっているのだった。
草津温泉に、ゲストハウスを営む友だちと、蕎麦屋を
営む友だちがいる。このお盆休みに、熱い湯に
浸かりがてら会いに行こうと思っていたのに、
台風の到来で天気がよろしくないという。
日を改めることとして、観光客で混雑する善光寺門前を
離れて、上田の町で過ごすことにした。
午後の電車で上田に行き、夕方、馴染みの寿司屋の萬寿の
暖簾をくぐった。
お盆休みで、久しぶりに家族が集うお宅の持ち帰り用の
寿司を、ご主人と息子さんがせっせと握っている。
カウンター越しに眺めながら、黒ラベルを空けて、
寿司をつまみながら、澤の花の純米の澄んだ味に酔いしれた。
翌朝、ぶらぶらと散歩に出た。駅前から飲食店の並ぶ
通りをすぎて上田アリオに行くと、朝から家族連れの
買い物客で賑わっている。暇つぶしに映画でも観るかと
隣接するTOHOシネマズ上田に行って、上映されている
作品を眺めたら、綾瀬はるか主演のリボルバー・リリー
というアクションものにそそられた。
次の上映時間は14時40分。確かめて、上田城跡公園へ
向かった。公園のお堀のまわりを歩いていると、地元の
人に混ざって観光客の姿も多い。
多いと言っても、住んでいる善光寺門前の混雑ぶりに
比べれば、のどかなものだった。ひとまわりして
城門を出たら、真田幸村公が観光客の記念写真の求めに
ひっきりなしに応じていた。このくそ暑い日に、
勇ましい戦の格好を着込んでいるからご苦労さまですと
眺めてしまった。公園を出れば少し早い昼どきで、
さてどこでビールを飲もうかと思案しながら歩いていたら、
市役所のはす向かいの福楼が目に留まった。
初めての中華料理屋で昼酒と相成ったのだった。

台風の行方恨めし盆休み。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?