マガジンのカバー画像

出直し金読本

16
「はじめての金読本」のコンテンツを見直し、金(ゴールド)の基本や付き合い方をおさらいします。専門的な用語は使いません。マーケットの動きについても必要な場合を除いて触れません。そも…
運営しているクリエイター

#インフレ

出直し金読本009 万一の備え

出直し金読本009 万一の備え

 金は利息を生むことがありません。配当という果実をもたらしてくれることもありません。そのため現在のようにドルの金利がゆるやかに上昇する局面においては、ドル建て金価格は、どうしても軟調になります。金の最大のデメリットは、「金利に弱い」という点です。 したがって、もしも世の中が平和で政治や経済も安定していたとしたら、金はたちどころに出番を失い、大きく売り込まれても不思議ではありません。ところが、大方が

もっとみる
出直し金読本007 老後の資産

出直し金読本007 老後の資産

 人生100年時代という言葉を耳にするようになりました。キッカケとなったのは「LIFE SHIFT(ライフ・シフト)〜100年時代の人生戦略〜」(リンダ・グラットン&アンドリュー・スコット共著)の出版にあるわけですが、なんとなく唐突感が拭えないところがあります。政府主導で声高にアナウンスされているところに違和感を覚えている人も少なくないはずです。ほんとうに人生100年時代は到来するのだろうか、と。

もっとみる