見出し画像

旅行動画をYouTubeにアップしていたら、旅行プランナーになった話

私は家族旅行の動画をYouTubeにアップしています。チャンネル名は「となみトラベル」です。

育休に入って、旅行のお土産話を聞いてもらう相手がいなくなったことがきっかけ


もともと旅行が大好きだった私は、OL時代、連休を取得すると必ず旅行に行っていました。職場の仲間も、そういう人が多かったです。お互いにお土産を配りあったり、ランチでお土産話をしあったりしていました。そうして育休に入った頃、私に変化が起こります。

ママ友に旅行の話がしにくい

同じ子育ての悩みを共有する仲間がほしいと思った私は、地域で開催されている様々な子連れ参加OKなイベントに積極的に参加していました。そろそろ育休が明けるというときにグアム旅行を計画し、その話をママ友にしようとした時、「結婚する前はバックパッカーだったけど、結婚して専業主婦になって海外に全く行けなくなった」という人に出会います。
そこでハッとしたんですね。OL時代にいたコミュニティって、自分でお金を稼いで、自分で旅行の計画を立てることができる人の集まりだったということを。それが、ママ友のコミュニティでは少し違ったんですね。何人か、私と同じように旅行に行く人はいましたが、ママ友コミュニティの中ではそういった話がしにくく、いつしか私は旅行のお土産話を、母親にしかできなくなっていることに気づきました。

YouTubeチャンネル開設へ

そうした環境に置かれてみて、それでも私はお土産話をしたい気持ちを止めることができませんでした。そう、私にとってはお土産話を聞いてもらうことまでが旅行だったんです。これがないと、旅が終わらないのです。グアム旅行に出発する前に旦那さんが「GoProでも買ってみたら?」と言ってくれました。その当時GoProHERO7が大流行していたんですね。そうして購入したばかりのGoProを持ってグアム旅行に行きました。
以下がその時の動画です。1日ごとに動画を区切り、0〜4日目までありますが、ありがたいことに1日目の動画は5万再生を超えました。

動画編集の楽しさに気づく

動画をアップし終えると、旦那さんと二人で観て、思い出を振り返る。今までも旅行先で動画や写真を撮影していましたが、編集したことはなかったんですね。編集したものを観てみると改めて旅っていいなぁと感じて、このYouTubeチャンネルは、登録者数が少なくても、私たち家族の思い出のために続ける価値があるなと思いました。そして動画編集の中で一番大好きな作業と出会います。それは、BGM選び。私は子供の頃からCMやドラマなどのサウンドトラックが大好きでよく聴いていました。旅の雰囲気にマッチするBGM選びが本当に楽しく、今でもBGM選びには丸一日かけています。

ブログも書き始める

YouTubeチャンネルをはじめてしばらくたった頃、ブログもやりたいと思うようになりました。というのも、動画では全てを伝えきれないと感じだからです。旅に関しては、文章だけよりも動画の情報量の方が多いように思いますが動画のテンポや前後の流れから、どうしてもそこに入れることができない情報が出てきてしまう。そういったことを補うためにブログを始めました。

突然の連絡

そうして2年ほど経ったころ、Twitterを何気なくチェックしていると見知らぬ方から1通のDMが届いていました。

小さい子供持っている数名の方がいますが、直近で旅行のプランニングをお願いしたく、そのような仕事依頼も相談可能でしょうか

Twitter DMより

小さいお子さんがいる家族旅行のプランニングの依頼です。自分の旅行を考えたことはありますが、他人の旅行は考えたことはない。だけどOL時代、旅行のお土産話をいつも聴いてくれていた人が、「あなたはいつも面白そうな旅行をしてるから、旅行会社に勤めたほうがいいんじゃない?」と言ってくれたことを思い出しました。私に協力できることなら、ぜひ。と協力させていただくことに。

一人一人の希望に徹底的に寄り添った旅行プランの作成

いわゆる万人受けするプランを作るのではなく、依頼いただいた方の要望や家族の嗜好、お子さんの興味関心などに寄り添った旅行プランを提案すること。ここで動画制作の経験が生きてきます。YouTubeに旅行動画をアップしながら、自分の旅行を丁寧に丁寧に振り返ることが自然とできていたんです。動画を見ていると子供の変化にも気づきます。突然やってきた恐竜大ブーム、話すことができるようになってドライブ中にしりとりができる、安定した歩行ができるようになってきたから少し岩のゴツゴツした磯場に出かけることができる、小動物を愛するようになる、妖怪の存在を信じたり空想の世界に浸る、ホテルの部屋でボードゲームをする・・特に子供が小さいうちは毎回毎回、旅するごとにできることがどんどん変わっていくのがわかります。瞬間瞬間が本当に愛おしい。子連れ旅行は本当に楽しい。一人の旅行プランナーとして、今の子供としかできない旅行を提案すること、これが私の仕事になっていきました。

プランナーのお仕事を始めて1年になりますが、これまで33の家族旅行プランを作らせていただきました。家族の大切な思い出づくりのお手伝いができて幸せです。

最後に最近の旅の写真をシェアします。

最近の必須の持ち物、ジェンガ
青森に行って初めて氷柱を触った
最近は旅先で「ご当地マンホール」を探すのがブーム。見つけた人は1点もらえます。

noteには、旅以外にも、私自身の現在の活動やそのほか、好きなことを書いていく予定です。よろしくお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?