見出し画像

誰も知らないお店になぜ予約希望の連絡がきたのか

年が明けた。

みんな、無事でなにより。おめでたい。。。本当に。


幸せのベースは健康体だ。

昨年イヤと言うほど、分からされたこと。。

身体の健康、心の健康。

それをはぐくむために、私は小さなtipsを沢山まき続けたい。


書籍の仕事や連載の仕事の準備をしていた今日。

お店は早くも6年目となったんだなと改めて思った。

6年間、予約を受け取り続けた。

毎回、今回は予約が来ないかも知れない、そうだったらどうしようと不安な気持ちを抱えながら、予約表をプリンターで出力し、営業日の告知を投稿する。

「投稿する」というボタンを押すとき、いつも冷や汗に似た感覚があり、

「えいや!」という想いとともにポチッとする。(「どうにでもなれ!」という想いに似た)


そんな事を毎月行い、曲がりなりに6年の間、続けられてきた。

それはかけがえのない、私の経験。


これからもその経験を無駄にしないように、おごること無く、一歩一歩を大切に進んで行きたいと思う。


お店のことを話すとき、聞かれる事がある。

それは、「どうしたらそんな人気店のようになれるの?」「お客さんをどうやってgetしてるの?」と。

ここから先は

1,140字
渋谷区にあるレストランHITOTEMA。お店の名前であるひとてまは、「ひとてましかかけずに美味しいものを作り出したい」という思いと、「作ると食べるが最も近い場所」「人と人の、手と手のあいだ」という意味の二つがあります。 子育てをしながら仕事を続ける中で、トライ&エラーを繰り返してきました。私自身の、嘘のない気持ちで「これはいい!」と思うものだけを掲載します。

HITOTEMA倶楽部

¥980 / 月

「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?