見出し画像

HITOTEMA レシピ「アスパラの茶わん蒸し」

国産アスパラガスが先月から出始め、今月もたっぷり愉しめそうですよと、農家さんから連絡が届いています。

今日は、少し手間がかかりますが、みんなが大好きな茶わん蒸しを作ります。

アスパラの香りと歯ごたえ、色と味わいが魅力。

緑色を生かすため、上にかけるあんかけは、醤油を使わずに薄いお色に仕上げます。お醤油を使うあんかけを「銀あん」と言うので使わないこれを私たちは「プラチナあん」と呼んでいます。^^

ぎりぎりの塩味を目指してここの塩梅かな!と思って作っています。

アスパラガスが出てきた4月に、お店では50名少しのお客様に召し上がっていただき、日本の方も海外の方にも好評だった一品です。



アスパラガスの茶碗蒸し 

〈材料 しっかり6人前、少量10人前〉


アスパラ8本(350g位) 

ここから先は

462字 / 2画像
渋谷区にあるレストランHITOTEMA。お店の名前であるひとてまは、「ひとてましかかけずに美味しいものを作り出したい」という思いと、「作ると食べるが最も近い場所」「人と人の、手と手のあいだ」という意味の二つがあります。 子育てをしながら仕事を続ける中で、トライ&エラーを繰り返してきました。私自身の、嘘のない気持ちで「これはいい!」と思うものだけを掲載します。

HITOTEMA倶楽部

¥980 / 月

「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?