見出し画像

HITOTEMAレシピ 新生姜のごはん

いろいろと「新」の季節だ。

新生姜、新牛蒡、新玉ねぎ、いろいろあるけど、

毎日の食事に欠かせない「ごはん」に合いやすく取り入れやすい生姜の1品をお届けしたい。


これは2022年5月のお店のメニューでもあります。


おかず、ごはん、おつゆ、という3品を最後に〆としてお出しし、

最後の最後はデザートとお酒、というのが気持ち良く終われる食事スタイルかなと、お店ではそんなふうにしているので、味付けは極めて薄くしている。

おかずと合うように。それはまるで「家庭料理」。

ご飯自体、無農薬の玄米をその日に精米して炊いているので、

薄味にして食べる方がお米への敬意を表せるかなと思うのだ。


でも、「ごはんすら、つまみにしたいんだ!」

というお酒飲みの皆様には、醤油量を増やすことをおすすめしたい。


それでは、レシピです。

ここから先は

575字 / 1画像
渋谷区にあるレストランHITOTEMA。お店の名前であるひとてまは、「ひとてましかかけずに美味しいものを作り出したい」という思いと、「作ると食べるが最も近い場所」「人と人の、手と手のあいだ」という意味の二つがあります。 子育てをしながら仕事を続ける中で、トライ&エラーを繰り返してきました。私自身の、嘘のない気持ちで「これはいい!」と思うものだけを掲載します。

HITOTEMA倶楽部

¥980 / 月

「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?