見出し画像

未来を描けますか?

あなたは今、ご自身の未来を想像できますか?
しかも、めちゃくちゃ良い未来を。

過去の私はこれが全く想像できなかったんです。
未来といっても、明日のことで精一杯。

「自分の未来なんて、そんなん知るかいな」

そんな感じでした。

なぜ未来を描けなかったのか。

今思うに、

  • 目の前のことで必死で心のゆとりが持てていなかった

  • 過去の失敗やできていない点ばかり見ては落ち込んでいた

  • はなから未来に良いイメージをもつことができなかった(未来に向き合えなかった)

これが要因だったのかなと。


自己肯定感も低くて、
自分なんかがいい未来になんていくわけがない
と無意識のうちに思い込んでいたので、

こうなりたい!

という、イメージももてていませんでした。

未来を想像するには

目の前のことをコントロールできる思考のスキルと、
今の自分を受け入れてあげる

これらのことが必要になると私は思ってます。

そしてもう一つ。
声を大にして伝えたいのは、

未来は現在の延長線になくてもいい!

ということ。

ついつい無意識のうちに、
今の延長で未来を考えがちですが
未来なんてどう描いたって法的に処分されることはありませんw
要は好きに描いたもん勝ちなんですよね!

何の制限もないとしたら、
何をしたいですか?
どんなところに行って見たいですか?
どんな家に住んでいますか?
どんな人と一緒にいますか?

こうやって、本来の自分の願望を拾っていくんです。
どんどん解像度を上げて細かくリアルに想像する。

そうやって、自分の本音と向き合うことで
未来を作っていける自分がようやくスタートします。

未来はね、コントロールできるんです。

今の自分の選択の一つ一つが未来に繋がってるので。


私自身、
こういうことを知れただけでも目から鱗でしたが、
実際に意識していつもと違う選択を重ねていくと
今までになかった未来がやってきました。


どんな未来だったのか、またどこかで書きますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?