
[hey]Discover hey(入社体験制度)はじめます
heyは、昨年5月から採用を強化し、この1年で新しい仲間が80人ほど入社しました。現在はグループ全体で128名(直近の内定確定含めると140名ほど)の仲間が働いています。そのうち、エンジニア・デザイナーの割合は全体の60%近くを占めているというのが特徴です。
最近入社した方に、入社後必ず、なぜ入社を決めたのかというインタビューを行っています。あらためて、その理由を聞くと、嬉し恥ずかしいことも聞けて、ほっこりする気持ちになりますが、例えばこんな感じの話がでてきます。
・友人が入社したことをきっかけに、heyを知り、面談をしました。いつもなら緊張する面談もリラックスして話せるし、Hello heyに行ったときにはここにぜったい入社したいと決めてました。
・同じポジションの会社をいくつか受けていましたが、一番「楽しそう」だと感じました。迷うことなく、その場で内定を承諾しました。
・世界観・思想に概ね共感してる会社だけをそもそも受けていたが、その中でもストアーズの人たちの本気度が一番伝わってきた。
・人が良かった。内定後のHello heyに参加したことで雰囲気がつかめた。どんな働き方になるか一番イメージできたのがコイニーだった。
インタビュー内容を整理してみると、ポジションに関係なく、ある共通点を見つけたのですが、それは、わたしたちの素の空気に魅力を感じて入社を決めてくれた、ということです。この言葉では表現できない空気感を「中の人」になる前に体感していただくことで、よりheyで働くことがイメージしやすくなるのではないかと考えました。
そんな体感できる取り組みを考えているタイミングで、矢部(@tyabe)から提案を受け、入社体験制度「Discover hey」をはじめることになりました!
まずは、STORES.jpのエンジニアチームを対象とし、他ポジションにも展開を予定しています。エンジニアの場合、実際の開発プロセスやSlackやQiitaの日常やりとりを体験することは非常に重要なことだと思っており、リアルなheyを知っていただける機会になると嬉しいです。ということで、下記、詳細です。
Discover hey 概要
期間
1日(10:00〜19:00)
所属チーム
STORES.jpのエンジニアリングチーム
参加条件
書類審査を通過した方
歓迎条件(下記いずれか)
・Ruby on RailsによるWebアプリケーション開発の開発・運用経験
・Angular, Vue.js, React などを利用した WEB アプリの設計・開発経験
想定スケジュール
10:00 - 10:15 各種登録・オフィス説明
10:15 - 10:30 PCセットアップ
10:30 - 13:00 業務体験
13:00 - 14:00 チームランチ
14:00 - 18:30 業務体験
18:30 - 18:45 アンケート & PC返却
19:00 - 退社
その他
・報酬4万円(交通費・食費込)
・PC(JIS or USキーボード指定可/ディスプレイ貸与)
勤務場所
東京都渋谷区恵比寿3-16-3 エフニッセイ恵比寿ビル4F
STORES.jpの技術スタック
サーバーサイド Ruby, Ruby on Rails
フロントエンド HTML, Sass(SCSS), AngularJS, Vue.js
データベース MongoDB, PostgreSQL, Redis, Elasticsearch
インフラ AWS
その他 Git, GitHub, Qiita:Team, Slack, ImageFlux, Dropbox paper
なお、下記から応募お願いただけます!
応募方法
1. エントリーフォームより応募(⇒合否連絡)
2. 日程調整後、当日Discover!
丸1日過ごして、heyの、STORES.jpの空気を実際にDiscoverしてみてください!
※2019.2.18追記
応募方法のCTO面談を排除し、より気軽に参加いただけるように変更しました!
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!