見出し画像

私が桜蔭を辞めた理由〜その悩み、本当に大きいものですか?〜

こんにちは!KAWAFRA代表のNaokoです!なおこって覚えていってください!
さて、本日は、私が桜蔭学園を辞めた理由を話していきたいと思います。最初に注意として言わせていただくと、
桜蔭学園は悪い学校ではありません。むしろ、
私に様々な経験をさせてくれたとても面白い学校でした。
では、本題へ行きたいと思います。本日は、

・STORY
・WHY
・PROBLEM
・FUTURE
・お願い
の5つでお送りしたいと思います。

STORY(私の桜蔭での生活)

私は、2014年の四月に桜蔭学園に入りました。
最初に思ったことは、
『グラウンドがない!』
ですね。小学校のころ、一回グラウンドに出ると色々なボールに十回は当たっていた私にはとてもありがたいものでした。

桜蔭に入ると、勉強の日々でした。学校側は塾に入ることを進めていないのですが、周りが鉄緑会という塾に入っていたので、私も流されるように入り、そして見事に
両立できなくなりました。
学校の大量の宿題に加え、鉄緑会のカリキュラムはものすごいスピードで進んで行きます。(詳しくは覚えていませんが、中三の段階で数ⅡBは終わってたかと思います。)それに加え、部活、そして自ら立候補した応援団の学年責任者、その他にも習い事など。多分ですが、8つくらいのことを同時並行してやっていたのではないかと思います。

そして、悪夢のような朝がやってきます。正直思い出したくもありません。
中三になったばかりの朝、頭が割れるような頭痛で目が覚めました。その時、頭痛のあまり立てなかったことを覚えています。その日から、私は学校に行けなくなりました。

あの朝を始まりとして、私は鬱とはまた違う、精神的な病になりました。
一言でいうと、何も考えられない病です。
どういうことか。普通の鬱は、死にたい、辛い、などネガティブなことは考えることができます。しかし、この病はそうではありませんでした。
死にたいとも、辛いとも考えることができず、何を見ても感動せず、悲しくもならず、動きたいとも思えず、何をしたいとも思わない。まさに、人形になってしまったかのような日々でした。

しかし、この時私が行動することがありました。それは、ニュースなどで流れる、地震の報道を見た時です。この時、ちょうど熊本地震が発生し、たくさんの方がお亡くなりになりました。その報道がたくさん流れていたのです。
それを見ると、私はパニックになりました。その頃のことはあまりよく覚えていませんが、母曰く、急に叫び出したり、ただうずくまって泣いたりしていたそうです。

お医者さん曰く、私のこの症状は共感覚HSPとキャパオーバーからきているそうです。私は共感覚というものを小さい頃から持っていました。共感覚とは、簡単にいうと音に色や映像が見える、というものです。他にも、文字に色がある、みたいな人もいるそうです。
また、HSPというのは、とても他の人に感情移入しやすい人のことを言います。私の場合、こちらがとても強く、だから震災の映像でパニックになったわけです。

WHY(なぜ桜蔭を辞めたか)

学校に行けなくなり、もちろん他のことも全てできなくなりました。
少し症状が良くなり、短時間、ぼんやりとなら考えられるようになった私は、ぼんやりとした頭で考えました。
このままでいいのか?
私が変わらなければこの状況は変わらないんじゃないか?
と。

そんなことを考えていたおり、母にこんなことを言われました。
「あなたが生きているだけで幸せ。」
これを聞いた時、私の中で何かが吹っ切れました。私は、こんなに必死に桜蔭にしがみついていたけど、そのせいで全然病気も治らないけど、別に辞めたって死にはしない。なら、辞めたっていいじゃないか、と。
そして、どうせなら新しいことをしてみようと思いました。

これが、私が桜蔭を辞め、N高に入った理由です。

PROBLEM(現状の私たちの課題)

この話を通じて伝えたかったこと。それは、
あなたの悩み、そんなに大きいものですか?ということです。
その悩みを解決しなかったら死んでしまう、なら、悩んでください。そして、他の人と話しながら答えを出してください。自分だけで悩んでも答えは出ないことがほとんどです。大体、自分から生まれた悩みが他の人の視点なしで解決するわけがないのです。それを、私たちは忘れがちです。

そして、死んでしまうわけではなかったら。死んでしまうわけでもないのにものすごく悩んでしまっているとしたら。一旦、その悩みを頭の片隅において、他のことをしてみてください。そしたら、解決案が出るかもしれません。

そして、その悩みがあっても、案外人生って努力すればなんとかなります。桜蔭を辞めた時、私は、ああ、やっぱりするんじゃなかったな、とか人生終わったな、とか思いました。だけど今、N高に入って、努力したおかげで、N高Loohcsで最高の仲間たちと出会えました。大事なのは、どんな選択をしても努力し続けること。これに限ると思います。

FUTURE(私の未来)

私の夢は2つあります。1つは、大学の医学部医学科に行くこと。そして、医師免許をとること。
2つ目は、起業すること。医師免許をとったら、医学系の起業をしようと思っています。

そして、そのために現在やっていることは、勉強すること。そして、今から起業するための準備をすることです。私は今、KAWAFRAという会社を立ち上げようと思っています。それも全て、将来のための布石です。KAWAFRAを成功させ、実績を作り、それを将来もう一回起業するときに役立てる。そのためにもKAWAFRAは絶対に成功させなければなりません。

お願い

KAWAFRAは一言で言えば練り香水という固形の香水総合オンラインショップです。ただの総合オンラインショップではありません。香水を選ぶとき、皆さん悩むと思います。オンラインで買われている方は特に。そのために、あなたに合う練り香水の診断や、わかりやすいレビューを取り入れようと思っています。しかし、その総合オンラインショップを作るためには、大量の練り香水のサンプルが必要です。そのためにも支援していただきたいのです。もしよろしければ、ご支援よろしくお願いいたします。下記のリンクから支援していただけます。

練り香水の診断付きオンラインショップを開きたい!そのための練り香水のサンプルを沢山買いたい!練り香水とは、固形の香水のことを指します。固形なので、持ち運びも楽ですし、ほのかに香るので香害にもなりにくいです。アルコールを使っていないので、肌にも優しく、パッケージも可愛くできます!ただ、選ぶときに悩むのが香水の欠点。しかし!これを診断によって解決したい!という思いで診断付きオンラインショップを始めたいと思います!そのためのサンプルのためのご支援、よろしくお願いします! - polca(ポルカ)"投資額に応じた、サービス開設時のクーポン"を支援のおかえしとして受け取ることができます。polca.jp

そしてもう1つ。私が起業しようと思うきっかけになった、新しい学校であるLoohcsが主催するサマースクールの集大成とも呼ぶべき結晶大会8月25日の土曜日に行われます!起業界隈では有名な方々がお越しになられます。見学大歓迎です。貴重な機会ですので、ご都合があえばぜひいらしてください!下記のリンクからお申し込みができます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?