見出し画像

読書

今日は
2月中に読み終えたい本を
決めておこうと思います。
本が手元にあると
いつでも読めるから…と
読まないままになりそうなので
ここに宣言してみます(笑)

1冊目は、著者
ひすいこうたろう さん
三浦直樹 さん 
「病気が治る人の予祝思考」

2冊目は、著者
ひすいこうたろう さん
ショーゲン さん
「今日、誰のために生きる?」

どちらも
ひすいこうたろうさんが
偶然にも著者になっていて
何か私にとって
必要なんでしょうか🤔

2冊とも
途中まで読んであるんですが

1冊目は
三浦直樹さんというお医者さまのお話を
ひすいこうたろうさんが
聞くかたちになっています。
三浦先生の
お医者さんらしくない考え方が
素敵です。

2冊目は
今、有名になりつつあるショーゲンさんの
たくさんのエピソードが
生きるって何だろうと
問いかけてくれる気がします。

本は
家にいながら
知識や考え方を教えてもらえたり
不思議な世界に連れていってくれたりと
インドア気味な私には
とても大事なものです。

また、本の内容や感想を
お友達に話すのも
私にとって楽しい時間になっています。

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?