見出し画像

初の“キッズ同伴サテライト会場“で子連れ学会に参加してきましたー!〜当日編〜

こんにちは!なおこです。
小1と年中のわんぱく兄弟2人のママで現役医師として働いています。

先日、JCRミッドサマーセミナー2024に参加してきました!
今回、“キッズ同伴サテライト会場“が初の試みとして設置されました。
なんと、子供同伴で講演を聞けて、単位も取れるんです。前回の続きを書いていきます。

助けられた点

  1. 会場が別階
    子連れで移動する時に、毎回大人数の大人の中を移動するのは大変なので、階が分かれていて助かりました。
    しかし、せっかく現地に行ったのに、他の先生と交流がしにくい、というデメリットはあるかもしれません。

  2. 事務局の方のご配慮
    十分な広さのマットを置いていただいたからこそ、子供達は長い時間会場内にいれたと思います。逆に、椅子に長時間座ってもらうのは厳しいので、マットなしでの同伴は無理だと感じました。
    また、お弁当や浜松みかんジュースを会場へ持って来て下さったり、主催の先生が気にかけて下さったりといった、お気遣いも大変嬉しく思いました🙏

  3. 子供が安心する
    我が家の子供は知らない人と長時間過ごすのが嫌なタイプです。親が同じ空間にいると安心するので、そういう子には託児所よりおすすめです。子供の気質にもよると思いますが。

会場内はこんな感じ

課題を感じた点

  1. 子供の急なトイレ問題
    単位取得の講習時は途中退出ができません。
    もちろん、開始前に子供のトイレを済ませますが、未就学児の急な「ママ、トイレ行きたい」にはめっちゃ焦りました。
    会場のすぐ前がトイレという状況や、人が少なく不審者もいない状況を踏まえて、子供だけで行ってもらいました。
    もし、トイレが離れたところにあったら、単位取得を断念していたと思うので、有り難かったです。

  2. 子供が飽きる
    最初こそ、持って行ったグッズで、そこそこ静かに遊んでいましたが、途中やはり飽きてしまったようです。兄弟で少しふざけてしまったタイミングもありました。
    最後、片方は熟睡‥と、我が子は、半日が同伴参加の限界でした。。。

  3. 聴講視聴の方に気を遣う
    事前メールでも、聴講視聴する方がいらっしゃる可能性の案内はありました。
    そして、実際にいらっしゃるタイミングで子供達がふざけてしまった時はすごく申し訳なく思い、「お願いだから今は静かにしてほしい」と焦りながら注意していました。
    しかし、私が注意していた際に、「キッズ同伴会場ですし、私も子供がいますから、全然お気になさらないで下さい」と、会場内の先生に優しく声をかけていただき、なんとか過ごせました。(ありがとうございました)

浜松科学館、大人も楽しめてすごく良かった

子供同伴で、ちゃんと講習を聞けるのか問題

意外と大丈夫でした。
でも、総会の英語スライドや難しい内容ばかりの時は、厳しいかなという印象です。

最後に

キッズ同伴で参加していたのは、初日は私1名でした。事前登録では4名だったので、少し心細かったです笑
でも、現地参加はコロナ禍後初だったこともあり、サテライトといえど、久しぶりに現地ならではの緊張感を味わえたので、参加して良かったです!!良い経験と思い出になりました。
これからも、時代に合わせた色々な選択肢があるといいなと思いました。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

このブログでは、
仕事や家庭のこと、育児の悩みなど女医ママとしての日常を皆さんと共有できたらと思います。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?