見出し画像

アラフィフ ソーシャルワーカーの挑戦

はじめまして。記事を読んでいただきありがとうございます。
対人援助職のサポートを主なテーマに自分の思いや、できること、できそうなことなど、noteで発信していこうと思います。

SNS、実はよくわからない、未だにアナログ寄りのアラフィフソーシャルワーカーですが、50歳目前にして新たに挑戦してみることにしました。
どこまでできるか、不安だらけですが一歩踏み出してみます。
どうぞよろしくお願いします。

まずは自己紹介😊

地域包括支援センターでソーシャルワーカーとして実践しながら、大学の非常勤講師としても勤務しています。
埼玉県在住の40代後半のアラフィフです。
大学を卒業後、特養ホームで介護士→知的障害者施設の指導員→社会福祉協議会で子育て支援事業の新規事業の立ち上げ→カナダにワーキングホリデイ→地域包括支援センターのソーシャルワーカー→ケアマネジャーとして勤務しながら大学院に通う→大学院で学んだ事を活かしたく、再び地域包括支援センターでソーシャルワーカー、大学の非常勤講師も兼務という経過をたどっています。
プライベートで最近はまっているのは🏉ラグビー観戦🏉です。所謂にわかファン。特にクボタスピアーズにドハマリ中。

🍀noteを始めたきっかけ🍀

地域包括で勤務していると、ありとあらゆる相談が舞い込みます。クライエントやその周囲の方々の生活や生きることに向き合う日々は、とても尊い毎日です。
ただ、やっぱり疲れてしまったり、自信が持てなかったり、嫌になってしまうことも多々あります。そんな経験の中で「対人援助職のサポート」を考えるようになりました。
「対人援助職のサポート、具体的にどうしよう。」と考え、スーパービジョンやコンサルテーションを中心に研究?勉強?を始め、5年が経過。そろそろ積み上げたことを活かして、悩んだり、苦しんでいる支援者の方々のお役にたてればと考えています。
お役にたてるかどうか、まだまだ未知数ですが、
日々の実践や研究で感じたことや、気づき、対人援助職に対するコンサルテーション、時には私のモヤモヤなどなど、書いていきたいと思います。
現場で日々クライエントと向き合う皆様の力になれたら幸いです。

これからどうぞよろしくお願いします😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?