アスペルギルス症と非結核性抗酸菌症


現在は、数年前に右肺に感染したアスペルギルスと非結核性抗酸菌と戦っています。

最初に感染した時は90日入院後、2年ほど投薬して、薬を止めてからも調子が良かったのですが、今年に入ってから右肺に水が貯まるようになり、4月から50日入院。退院後、投薬を続けていて、今は退院直後よりはだいぶ落ち着いてきたけれど、それでも体温は平均37.5度、朝、晩に飲むボリコナゾールという薬の副作用で、飲むと4時間くらいは目のちらつき、光が眩しい、強い倦怠感などの副作用がある。夜中に咳や痰もひどいときもあり、朝起きると肋骨周辺がきしむように痛い。仕事を休みたいけれど、高額医療費限度額を使っても35日分の薬代が48600円するから休むわけにもいかない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?